オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

お酒が弱く、おいしくも楽しくもない私 居酒屋でテンションマックスの理由 「同じタイプです」

自分なりのお酒の楽しみ方を紹介した漫画が話題に。お酒が弱く、お酒をおいしいと感じたこともない女性ですが…。

漫画「お酒と私の付き合い方」のカット=ワラビ(warabi_831)さん提供
漫画「お酒と私の付き合い方」のカット=ワラビ(warabi_831)さん提供

 自分なりのお酒の楽しみ方を紹介した漫画「お酒と私の付き合い方」がSNS上で話題となっています。お酒が弱く、お酒をおいしいと感じたこともない女性。しかし、居酒屋に気心の知れた人と行くのは大好きで、その理由が…という内容で「全く同じタイプです」「私もおつまみ大好きです」「自宅で再現楽しそう」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

和風やイタリアンバルが好き

 この漫画を描いたのは、ワラビ(ペンネーム)さん(22)です。イラストレーターとして活動しており、日常のさまざまな出来事を漫画にして、インスタグラムブログ「わらびより」で発表しています。小さい頃から漫画を描くのが好きで、インスタグラム漫画は1年半ほど前から始めました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。 

ワラビさん「昨年夏に描いた漫画だったのですが、コロナ自粛も長引いて、なかなか外に行き出さず、『そういえば最近、何か足りてないなと思ったら…おつまみだ! おつまみ成分?が足りてない!』と気付いたので、私のおつまみへの愛とゆるゆるなお酒との付き合い方を勢いで描いた…という感じです」

Q.以前はよく、居酒屋に通っていたのですか。 

ワラビさん「気心知れた友人とよく行っていました(といっても月に1、2回ほどですが)。あまり、お酒に強くないので本当におつまみ目当てです。特に和風っぽい所やイタリアンバル的な所が好きです。だしとバジルとニンニクの匂いがたまらなく好きです」

Q.居酒屋でよく注文するメニュー(おつまみ)は何でしょうか。 

ワラビさん「だし巻きたまご、揚げ出し豆腐、生ハム、キュウリの漬物、アヒージョ、この辺りは確実に注文します! あとは梅肉がのっているタイプのささみ串があったらうれしいですね。締めはお酒飲みの友人がよく、お茶漬けを食べて落ち着いているのを見るのですが、私は高確率でデザートに走っています」

Q.自宅で再現したいメニュー、また、これまでに作ったメニューで一番の自信作は。

ワラビさん「一度、居酒屋でとんでもなくおいしいローストビーフに遭遇しまして、どうにか再現するべく、それ以降はスーパーでよさげな塊肉を探す日々を送っています。ぜいたくおつまみを眺めながら、チューハイを飲みたいです。これまでに作ったもので一番の自信作はだし巻きたまごです。いろんな居酒屋さんのだし巻きたまごを食べて、好きな味付けや、だしじゅわ具合を研究しました(巻くのは苦手です)」

Q.お酒との付き合い方がすてきだと思います。今後、試してみたいシチュエーションなどがあれば教えてください。

ワラビさん「憧れているのは締めにラーメンに行くことですかね。ラーメンを食べられるほどの胃袋の容量を残し忘れるので…。あとは家でよく、居酒屋ご飯をちまちま作って楽しんでいるのですが、もっと本格的なものを作れるようになりたいです。友人たちとおうち居酒屋をしたいので」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。 

ワラビさん「『私もお酒弱いけど、おつまみが好きで…』『ほろよいユーザーなの分かりみが深いです』など…たくさん共感のコメントを頂きました。今回は私のお酒とのゆるい付き合い方を漫画にしましたが、弱いタイプならではの楽しみ方をこれからも模索していきたいです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント