オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】車用“赤ちゃん乗ってます”ステッカーを夫のすすめで自作、できたのは…「センスいい」

「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを作った様子を描いた漫画が話題に。5月に男の子が生まれ、車に貼る「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを探していたママですが…。

「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを作った様子を描いた漫画のカット=Taro(taroki_hnbn)さん提供
「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを作った様子を描いた漫画のカット=Taro(taroki_hnbn)さん提供

「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを作った様子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。5月に男の子が生まれ、車に貼る「赤ちゃん乗ってます」のステッカーを探していたママ。気に入ったデザインが見つからず悩んでいると、夫から「作ってみたら?」とアドバイスされ…という内容で「かわいい」「センスいい」「欲しいです」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

フリマアプリで限定販売も

 この漫画を描いたのは、Taro(ペンネーム)さん(40)です。普段は漫画家として、ウェブ広告やパンフレットなどに漫画を描いています。インスタグラムでは、夫婦の何気ない日常を漫画にしています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

Taroさん「欲しいと思えるステッカーがなかなか見つけられず、そんなときに主人が『作ったら?』と背中を押してくれました。試作の段階から、すごく協力的で、主人と一緒に作った初めての作品と思えてうれしかったので、漫画に残そうと思いました」

Q.ご出産おめでとうございます。やはり、生活は大きく変わりましたか。

Taroさん「ありがとうございます! とても大きく変わりました。何をするにも赤ちゃん中心で、たろ記を描くこと一つでも、出産前は1日で1話描けましたが、今では赤ちゃんが寝ている隙に少しずつ描くのがやっとです。それでも、今は主人が育休を取ってほとんどの家事をしてくれるので、大変楽をさせてもらっています。主人が仕事復帰してからどんな生活になるのか、今からドキドキしています」

Q.ステッカーを作るのは、これが初めてだったのでしょうか。

Taroさん「クリエーターが出展するイベントで、ステッカーを作って販売していたので、初めてではなかったです。ですが、この『ぽむくん』という、学生の頃からずっと描いてきたキャラクターでステッカーを作ったのは初めてでした」

Q.自作ステッカーの出来に満足していますか。実際に車に貼ってみてどうでしたか。

Taroさん「車に貼ってみて、見やすく、結構目立つので満足な出来だと思います」

Q.フォロワーさんから「欲しい」という声が寄せられていますが、販売のご予定は。

Taroさん「フリマアプリで30枚限定で販売させていただきました。30枚も売れるのかと思いましたが、ありがたいことに即日完売となり大変驚きましたし、とてもうれしかったです!」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

Taroさん「『キッズ用が欲しい』『他バージョンも見たい』などのご意見を頂きました。また、今回は『BABY in CAR』で作ったのですが、正確には『BABY on BORD』などのアドバイスも頂きました。今後、販売を続けるなら、アドバイスを生かしていきたいです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

2件のコメント

  1. この手のステッカーマジで意味不明。だから何?としか思えない。

  2. >この手のステッカーマジで意味不明。だから何?としか思えない。

    激しく同意。

    そんなステッカー貼って無くたって、すべての車に平等に安全に配慮してます。って思ってしまう。

    それに、この手のステッカー貼ってる車にかぎって、自分勝手な運転する奴が多い。