オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

2歳の娘がママの誕生日をお祝いする漫画 歌を歌うのが初めてで…「かわいすぎ」と反響

ママの誕生日を2才の娘がお祝いする様子を描いた漫画が話題に。歌を歌えるようになった娘のつむぎちゃんは、「ぱっぴばーでー」と歌い出しますが…。

ママの誕生日を2才の娘がお祝いする様子を描いた漫画のカット=つむぱぱ(tsumugitopan)さん提供
ママの誕生日を2才の娘がお祝いする様子を描いた漫画のカット=つむぱぱ(tsumugitopan)さん提供

 ママの誕生日を2才の娘がお祝いする様子を描いた漫画がSNS上で話題となっています。歌を歌えるようになった娘のつむぎちゃん。「ぱっぴばーでー」と順調に歌い出しますが…という内容で、「かわいすぎますね!」「素敵な思い出ですね」「音声聴きたいです」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。

歌えるときと歌えないときのムラあり

 この漫画を描いたのは、つむぱぱ(ペンネーム)さんです。これまでに「きみはぱぱがすき?」(KADOKAWA)などの作品を手がけています。東京・日本橋で、2018年12月19日~2019年1月7日、初の個展「つむぱぱのすぐ家に帰りたくなる展覧会」が開催されます。

Q.漫画を描き始めたのは、いつ頃からですか。

つむぱぱさん「インスタでの投稿が初めてです。そもそも漫画を描いたことがありませんでした。デザインの仕事をしているのですが、その仕事の中でたまにラフスケッチを描くくらい。漫画のセオリーはよく分かりません」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

つむぱぱさん「この日は、つむぎが誕生日の歌を歌えるようになって初めての妻の誕生日でした。期待していたところでしたが、上手に歌えるときと、歌えない時のムラがあり、当日はちょっと失敗してしまったのがほほ笑ましかったので、漫画に書き留めました」

Q.最近、つむぎちゃんの成長を感じた出来事は。

つむぱぱさん「ここ数カ月で、おしゃべりが本当に上手になっています。たまに、過去の投稿を見返すのですが、ほんの8カ月前まで、ほとんどしゃべられなかったのに、今ではきちんとコミュニケーションを取れます。そう思うと何だかじんわり来ますね」

Q.漫画はどのような点を意識して描かれていますか。

つむぱぱさん「娘と生活している中で自分が本当に面白いと思ったことだけを、なるべく等身大で脚色せず描くようにしています。明日になったら忘れてしまうくらいささやかな日々の幸せを、漫画の形でお見せしている点に共感してもらえていると感じます」

Q.漫画の題材になる日々の出来事をどのようにストックされていますか。

つむぱぱさん「いつも手元にあるのがスマホなので、スマホのメモアプリで、文章として書き留めています」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

つむぱぱさん「『癒される』『ほっこりする』というご意見が圧倒的に多い印象です」

Q.今後、インスタ漫画で発信していきたいことは。

つむぱぱさん「つむぎも書き始めた頃より随分大きくなりましたし、さらに成長します。実際に体験してみないと分かりませんが、その月齢によって、娘と父の関わり方も違ってくるだろうし、面白いと感じる出来事も変化すると思います。それを、丁寧に観察して、続けていければいいなと思っています」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

つむぱぱさん「来年は絵本を描いてみたいです。ずっと手元に置いておいて、将来自分の娘が自分の子どもにそれを読み聞かせしてほしい。そんな絵本を描きたいです」

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント