橋は偉大だ! 梅田地下街からヨドバシを目指して迷うあるある漫画 経験者からの反響続々
大阪駅周辺について描いた漫画が話題に。大阪駅とヨドバシカメラを結ぶ橋にいる男女。橋のすごさを知るために、男性は橋を使わない経路で…。

大阪駅周辺について描いた漫画「難攻不落の梅田ダンジョンを攻略せよ」がSNS上で話題となっています。大阪駅とヨドバシカメラを結ぶ橋にいる男女。橋のすごさを知るために、男性は橋を使わない経路でヨドバシを目指しますが…という内容で「行き慣れてても迷う」「本当に不思議のダンジョン」「橋ができる前はもっと迷った」「新宿駅も負けてない」などの声が上がっています。漫画の作者に聞きました。
自分も攻略できない一人だった
この漫画を描いたのは、だたろう(ペンネーム)さんです。WEBメディア「笑うメディア クレイジー」で連載中の漫画「大阪ちゅーとリアル」の15話として描きました。このほか、漫画配信サイト「ピッコマ」で「うもう100%~うちの相方が『神』過ぎてねむい。~」を連載しています。
Q.漫画を描き始めたきっかけは。
だたろうさん「物心ついた頃から絵を描くのが好きでした。漫画家になるという小さい頃からの夢を諦められないまま、今に至りました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
だたろうさん「もともと『笑うメディアクレイジー』さんから『大阪あるある漫画を描いてみませんか』と声をかけていただいたのがきっかけです。そこから、梅田ダンジョンのネタを抜粋して描きました」
Q.だたろうさんのご出身は。
だたろうさん「大阪です。つい最近まで暮らしていて、バリバリ働いていました」
Q.梅田ダンジョンで迷われた経験はありますか。梅田や大阪駅周辺の印象は。
だたろうさん「私も攻略できない一人だったので描きました(笑)新しいものが次々と登場するので飽きないですし、昔ながらのものも残っていて混沌(こんとん)としているのが魅力だと思います。開拓しようと意気込むとやはり迷います(笑)」
Q.梅田エリアで特に好きな場所は。
だたろうさん「大阪駅前ビルという雑居ビルです。ビルは全部で4つあります。地下1階と地下2階には新旧問わず、さまざまな居酒屋さんが連なっている他、レコードショップやゲームセンター、喫茶店があります。要素があまりにも多いため、何日もかけて攻略するスポットだと思います。私も全貌が全く分かっていませんが…」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
だたろうさん「共感の声を多く頂きました。梅田ダンジョンでのさまざまな思い出話も目にすることができました。全く迷わないという勇者のような意見もありました(笑)」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
だたろうさん「地元大阪の魅力をもっと発信できるようになりたいですし、大阪あるあるに限らず、ギャグ漫画を中心にいろいろな漫画を描いていきたいと思っています。いつか単行本が出せるよう頑張りたいです」
(オトナンサー編集部)
コメント