もはやサバイバル! マイナス20度以下の“極寒キャンプ”に視聴者絶賛「面白い」「3回も見てしまった」
YouTubeで公開されている動画「Winter Survival Shelter-Sleeping Outside in -25°Weather」が、視聴者の間で「面白い」「本当に勉強になる」と話題に。どんな動画なのでしょうか。

近年、キャンプが人気ですが、中にはあえて過酷な環境下で行う人がいます。YouTubeチャンネル「Kusk Bushcraft」では、極寒の場所でキャンプを行う男性の様子を収めた動画が配信されました。果たして、男性はどうやって一夜を過ごすのでしょうか。
冬のカナダでキャンプを実施
注目を集めたのは「Winter Survival Shelter-Sleeping Outside in -25°Weather」という動画。
キャンプが行われた場所は、冬のカナダ・アルバータ州です。雪深い森の中、男性は、まず寝床を作るための場所を確保。その後、手おので木を切り倒し、2本の幹を大きな木に立て付けて、寝床の主柱を作りました。
続いて木から葉を収集し、主柱にかぶせて寝床の屋根が完成。同じように、葉を床にも敷き詰めると、成人男性が横になることができる立派な寝床ができ上がりました。持参したマットと毛布をセットすれば、防寒も完璧です。
たき火を用意してまきを確保すると、辺りはすっかり真っ暗になりました。午後5時30分の気温は、なんとマイナス22度。そんな状況でも晩ご飯の準備に取りかかります。持参したご飯ものを鍋で炊き上げ、あぶったペパロニを入れればおいしそうなキャンプ飯の完成。食後には木製パイプで一服し、リラックスしました。
たき火にまきをくべ、作った寝床で眠りにつきます。翌朝の午前7時には気温はマイナス26度に。そんな気温の中でもモーニングティーを作り、優雅な朝を過ごしました。
視聴者からは「動画の内容が面白いし、見ているとリラックスできます!」「もう3回も見てしまった。本当に勉強になる」など、絶賛のコメントが寄せられていました。なかなか経験することのできない大自然を感じて癒やされたい人は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
(オトナンサー編集部)
コメント