名古屋市の賃貸物件探し、人気の駅は? アットホーム「アクセス数が多い人気の駅」トップ10発表、3位は「大須観音駅」
「不動産情報サイト アットホーム」上で、賃貸物件情報のアクセス数が多い「名古屋市」の駅が発表されました。1位に選ばれたのは……。
不動産情報サービスを提供するアットホーム(東京都大田区)が、「不動産情報サイト アットホーム」上における賃貸居住用物件について、アクセス数が多い人気の駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング 名古屋市編」を発表しました。
2位の駅周辺には「桜の名所」
調査期間は2022年6月1日から8月31日。同サイト上の「物件詳細ページ」のアクセス数(PV数)が多かった駅をランキング形式にしたものです。複数路線において、駅名が重複する場合は合算の数値としています。なお、今回の調査対象エリアは「名古屋市」です。
3位は「大須観音駅」です。名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅で、駅名にもなっている「大須観音」は駅から徒歩約3分のところにあります。名古屋の代表的な商店街として知られる「大須商店街」は、バラエティー豊かなショップが多数並び、日常の買い物はもちろん、食べ歩きなどグルメも楽しめます。名古屋や栄、伏見などの繁華街に、徒歩や自転車でアクセスできる距離感も魅力です。
2位には「鶴舞駅」がランクイン。JR中央本線、名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅で、名古屋駅までは約8分です。駅周辺には桜の名所として有名な鶴舞公園や、スポーツ施設の「テラスポ鶴舞」、名古屋市中央図書館、名古屋市公会堂などがあります。また、名古屋大学鶴舞キャンパスや名古屋工業大学が立地しています。
そして、アクセス数1位となったのは「新栄町駅」でした。同駅は名古屋市営地下鉄東山線の駅で、名古屋駅まで約8分。駅周辺には、超高層ビルの「雲竜フレックスビル」と「マザックアートプラザ」が立地し、飲食店やオフィスが入っています。スーパーやコンビニが充実している他、栄へも好アクセスなことから「オアシス21」などの商業施設も日常的に利用しやすく、物件探しでアクセスした人が多いことがうかがえる結果となりました。
(オトナンサー編集部)
コメント