オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

KDDIの通信障害、「数百万人に損害賠償方針」と一部メディアで報道 真偽は?

7月上旬に発生したKDDIの大規模通信障害について、同社が数百万人の利用者を対象に損害賠償する方針であると一部メディアで報じられました。

通信障害に関するKDDIの謝罪文(KDDIのホームページより)
通信障害に関するKDDIの謝罪文(KDDIのホームページより)

 7月上旬に発生したKDDIの大規模通信障害について、「同社が数百万人の利用者を対象に損害賠償する方針」と7月22日、一部メディアで報じられました。「音声通話が24時間以上全くつながらなかった利用者を中心に返金を実施する」などと報じられており、ネット上では「大変そう」「損害賠償はいくらになるの?」などの声が上がっています。

KDDI「当社が発表した内容ではない」

 通信障害は7月2日未明に発生し、5日午後に全面復旧しました。復旧に86時間も要し、最大で3915万回線に影響が出ました。

 損害賠償について、オトナンサーがKDDIの広報担当者に問い合わせたところ「一部メディアで報じられた通信障害に関する損害賠償の内容については、当社が正式に発表したものではありません。そのため、現時点で回答を控えさせていただきます。詳細については、決算発表日である7月29日に説明する予定です」と回答しました。

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント