猫の記事一覧
-

ご飯にみそ汁「ねこまんま」は行儀が悪い? 当の“猫”にとってはいい食事?
2021.02.22ご飯にみそ汁をかけたり、かつお節をかけたりした「ねこまんま」ですが、なぜ、「行儀が悪い」と言われるのでしょうか。
-

ストレスたまらない? 猫の「完全室内飼い」、注意点は? 獣医師に聞く
2021.01.13新型コロナウイルス流行後、猫を飼い始める人がこれまで以上に増えています。猫を室内で飼うときの注意点について、獣医師に聞きました。
-

-

犬や猫も人間のように「蚊」に刺される? かゆみを感じることは?
2020.07.12「蚊」に悩まされる季節になりましたが、人と一緒に暮らす犬や猫も蚊に刺されることがあるのでしょうか。獣医師に聞きました。
-

「猫」も人間のように虫歯になる? 歯のケアはどうすればいい?
2020.06.046月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。身近なペットである「猫」が虫歯になる可能性や歯の手入れ法について、獣医師に聞きました。
-

新型コロナは「犬」「猫」に感染する? 飼い主が感染したら?
2020.04.08新型コロナウイルスが、猫や犬にも感染したという報道が海外でありました。犬や猫への感染の可能性や対策について、獣医師に聞きました。
-

不快な人も…野良猫に餌をやる「餌やりさん」の行為は、善か、悪か
2020.02.22野良猫に餌を与える「餌やりさん」を、快く思わない人が数多くいます。野良猫に餌を与えることは、善いことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。
-

「こたつで寝ると風邪をひく」、猫には当てはまる? そもそも、猫の風邪とは…
2020.02.22先日配信した、こたつと風邪の関係に関する記事に「こたつで寝ている猫は風邪をひかないのだろうか」というコメントを頂きました。そもそも、猫は風邪をひくのでしょうか。
-

「うちの猫も」「ちょっと心配」 猫が後ろ足で“直立”する行動、どんな意味がある?
2019.05.31後ろ足2本ですくっと立ち上がった猫の姿がネット上で話題に。この姿勢には、どのような意味があるのでしょうか。
-

耳をカットされた猫…虐待ではなく、実は意義ある社会活動の一環 どんな取り組み?
2019.02.22耳に切れ目が入った野良猫を見かけたことはありませんか。それは虐待の痕ではなく、野良猫の地域問題を解決する取り組みの目印です。