シャンプーの記事一覧
-
髪がごわつく? はげる可能性も? 「固形せっけん」で髪を洗っても問題ないのか
2018.12.01固形せっけんで髪を洗い続けると「はげてしまう」という声がネット上にあります。本当にはげるのか、専門医に聞きました。
-
自分でシャンプーとリンスを混ぜて作った「リンスインシャンプー」、製品同様の効果は?
2018.11.25シャンプーとリンス、コンディショナーが一体となったヘアケア用品がありますが、それらを自分で混ぜても同様のものを作れるのでしょうか。
-
髪にも必要な「エイジングケア」、そのポイントは“洗い方”と“乾かし方”
2018.05.30髪は加齢によってツヤを失い、うねりが強くなるため、肌のようにエイジングケアが必要です。そのポイントは「洗い方」と「乾かし方」にありました。
-
「リンス」「コンディショナー」「トリートメント」は何が違う?
2017.04.25シャンプー時に使用する「リンス」「コンディショナー」「トリートメント」。意外に知られていない、これら3つの違いは何なのでしょうか。“髪のプロ”である美容師さんに聞きました。
-
シャワーは2分間! 美容師さんが実践する「シャンプー」の方法
2017.03.28高い商品を使って毎日、しっかりシャンプーしているはずなのに、髪の毛に美しさがない――。そう感じておられる方のために、美容師さんが実践しているプロのシャンプー法を紹介します。
-
シャンプーもダメ! 美容室の前にしてはいけない「NG行動」5選
2017.02.24髪型や髪色を変えることで、“新しい自分”になれる美容室ですが、せっかくのチャンスも、美容室に行く前の「NG行動」によって台無しになってしまう可能性があります。その主要なものを美容師さんに聞きました。
-
捨てないで! お掃除にも使える「リンス」の驚くべきパワー
2017.02.10余ってしまったリンスをどう処理すべきか、悩んでしまったことはありませんか。浴室にずっと放置することもできないし、捨てるのはもったいないし……そんな時にオススメの活用法があります。
-
濡らしてすぐはNGだった! シャンプーでやってはいけない行動3選
2017.01.20より良い第一印象のために欠かせない毎日のシャンプーですが、ついついやってしまっているNG行動も多いようです。髪の専門家である美容師に取材しました。
-
美容師も警告! 使い続けたシャンプーボトルは菌のすみか
2016.12.07安いためついつい買ってしまう詰め替え用シャンプーですが、同じボトルを長期間、使い続けていると思わぬ問題も発生するようです。