岩佐弥生(いわさ・やよい)の記事一覧
-
-
【暮らし】収納のプロが「どんどん手放して!」と断言する「3つの食器」とは? 上手な整理&収納のコツも伝授
2024.08.01いつの間にか増えている「食器」。残すか、手放すか迷いがちな食器の整理について、収納のプロにコツを教わりましょう。
-
キッチン収納を圧迫…大量に増えた「食器」、どうやって整理する? 収納のプロに聞いた
2022.12.29気付けば大量に増えている「食器」、どうやって整理していますか。処分の判断基準や整理のコツについて、収納アドバイザーに聞いてみました。
-
包装紙やショップ袋が捨てられない…気付けば増えている「紙もの」、整理&保管のコツ、収納のプロに聞いた
2022.11.06気付けば大量に増えている、レシートや明細書、包装紙やショップの紙袋といった「紙もの」類。上手に管理するコツや必要な意識について、収納のプロが解説します。
-
あなたはどっち? 「片付けられない人」と「片付けられる人」は何が違う? 収納のプロに聞いてみた
2022.09.24整理整頓は人によって得意・不得意が異なるものですが、いわゆる「片付けられない人」と「片付けられる人」は何が違うのでしょうか。収納アドバイザーに聞いてみました。
-
シルバーウイークに家をすっきり! 片付けのコツを専門家に聞く
2022.09.16「シルバーウイーク」のまとまった時間を使って家の整理をするとしたら、どういった点に重点を置き、どんな点に気を付けて片付けるとよいのでしょうか。
-
-
読書の秋、しまっていた本は傷んでない? 「風通し」と保管の方法、専門家に聞く
2021.10.28本の保存状態が悪いと、変色するなど傷んでしまうことがあります。「風通し」をするとよいそうですが、どのようにすればよいのでしょうか。
-
-
お中元で使われた「きり箱」「紙箱」、収納箱としての再利用OK? 処分に悩みも…
2021.08.23お中元で使われていた「きり箱」や「紙箱」を収納箱として再利用するのは、有効なのでしょうか。専門家に聞きました。