武藤弘樹(むとう・こうき)の記事一覧
-
独身者が言う「結婚はコスパが悪い」は本当か アラフォー世代が語る結婚
2020.06.29「結婚はコスパが悪い」という説がありますが、実際に結婚すると、コスパは悪いと感じるものなのでしょうか。結婚してから数年がたつ、アラフォー世代を中心に聞きました。
-
アプリ飲み、柄マスク…コロナ禍の非日常が「日常」に変わった人たち【#コロナとどう暮らす】
2020.06.16外出自粛などが求められた「緊急事態宣言」が全面解除されましたが、宣言期間中の“非日常”から、新しい発見や価値観の変化があった人もいます。
-
出社する管理職は不満? 「テレワーク」は今後も続くのか、現場社員たちの声
2020.05.29新型コロナウイルスの感染拡大により、テレワークを導入する企業が増えました。今後もテレワークは続くのか、現場社員の声を紹介します。
-
育児に協力的な夫、それでも“うんち”が片付けられず妻は怒り…子育ての悩みは十人十色
2020.05.17子育てに悩みはつきものですが中には、親が真剣に悩んでいても、他人が聞くと思わずクスリと笑ってしまうものもあります。
-
自分がミスしたのに帰る「マイホーム主義」、古い「仕事主義」は共存できる?
2020.04.28勤める会社に対する姿勢で、「仕事主義」か「マイホーム主義」かで両者が衝突することがあります。双方の考え方や主張を、エピソードを交えて紹介します。
-
「中間管理職は出社義務」の不公平感、それでも前を向くオトナの度量
2020.04.12新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「中間管理職だけ出社が義務」という会社があり、社内に不公平感が生まれているようです。出社義務のある、アラフォー世代の中間管理職の声を紹介します。
-
激務支社で怒られ続けた42歳男性、「異動」で見つけた新しい自分
2020.03.28アラフォー世代の中には、新年度の異動で生活環境が大きく変わる人もいると思います。不安を抱きがちですが、新しい発見も。異動したからこそ気付いたエピソードを紹介します。
-
人望ある爽やか部長の「裏の顔」 部下と不倫、別れ、その末の左遷…
2020.03.11人には「裏の顔」というものがあります。ある企業の、清潔感も人望もある部長が部下の女性社員と不倫していた、というケースを紹介します。
-
素人の「財テク」は安全か 含み損700万円で胃に穴、34歳男性の苦悩
2020.02.28「老後2000万円問題」で、アラフォー世代も老後に不安を感じる人が増えましたが、その準備資金を得る手段の一つに「財テク」があります。素人が手を出して、もうけることができるのでしょうか。
-
「中間管理職」の悲しきリアル 役員のコンパニオン扱い、部下の悪評…
2020.02.10アラフォー世代になると、中間管理職に就く人も増えてきます。上や下からの板挟みで苦労が多い印象ですが、苦労を上回るやりがいを感じている人もいます。