オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

お風呂に入らず、ママ怒り…きょうだいが考えた“謝罪”が笑える漫画 「見事なチームプレー」

母を怒らせた子どもたちの、ユニークな“謝罪”を描いた漫画が話題に。帰ったらお風呂に入る約束をしたのに、2階の部屋で遊び始めた5人の子どもたちは…。

子どもたちのユニークな“謝罪”を描いた漫画のカット=ホリカン(horikan1)さん提供
子どもたちのユニークな“謝罪”を描いた漫画のカット=ホリカン(horikan1)さん提供

 母を怒らせた子どもたちの、ユニークな“謝罪”を描いた漫画がSNS上で話題となっています。帰ったらお風呂に入る約束をしたのに、2階の部屋で遊び始めた5人の子どもたち。やがて、母が怒っていることに気付き、どうやって謝るのか相談し始め…という内容で「私だったら笑ってる!」「かわいくて許しちゃう」「見事なチームプレー」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

謝罪の方法があまりに面白く…

 この漫画を描いたのは、ブロガーで4男1女の母でもある、ホリカン(ペンネーム)さん(36)です。ブログ「空回り母ちゃんの日々」やインスタグラムで子育て漫画を発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

ホリカンさん「きょうだいだけで一生懸命考えたのであろう謝罪の方法が、あまりに面白過ぎたので描きました」

Q.1時間後、「母が怒ってる」と気付いたきっかけは何だったのでしょうか。

ホリカンさん「最初は遊びに夢中になっていたけど、ある程度満足したタイミングで、『そういえば、母ちゃん怒ってたな!』と長男あたりが気が付いたのではないかと予想しています」

Q.きょうだいの会話が聞こえてきたとき、どのように感じましたか。

ホリカンさん「それぞれの個性が存分に発揮されていて、非常に興味深いなと思いました(笑)」

Q.ギターは、日頃から練習しているのでしょうか。

ホリカンさん「練習しているというよりは、気が向いたら触っているという程度で、音を鳴らしているだけで曲などは弾けません」

Q.この演出は、何かをまねしたものでしょうか。

ホリカンさん「誰かのまねというよりは、『ちゃんと謝らないといけない』という気持ちから、あんな感じになってしまったのではないでしょうか…少なくとも“ソロ”のときは(!)笑っていなかったので、真面目にそうしていたのだと思います」

Q.笑ってしまった次男くん以外は、大真面目だったのですか。

ホリカンさん「次男以外は全員、一切笑っていませんでした。逆に、あの状況でよく笑わずにいられたなと感心しました(笑)」

Q.最終的には、どうやって許してあげたのでしょうか。

ホリカンさん「なぜ今こうして怒られているのか。何がいけなかったのかを考えさせて、答えさせた上で、一人一人ちゃんと謝ったので許しました」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

ホリカンさん「子だくさんならでは(?)のコントのような話に、多くの方がコメントをくださいました。『お母さん、よく笑わずに耐えられましたね。私だったら笑ってしまいます』というコメントを頂き、私自身、本当によく耐えたよなと思いました(笑)」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント