オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ズボンをはかない息子を怒鳴るも…息子の“大人”対応で怒り方を反省した漫画 「涙が…」

息子を叱ったときの出来事を描いた漫画が話題に。トイレで遊びに夢中で、なかなかズボンをはいてくれない3歳の息子マトくんに、母は…。

漫画「大人な息子」のカット=あこ(blue_wood_y)さん提供
漫画「大人な息子」のカット=あこ(blue_wood_y)さん提供

 息子を叱ったときの出来事を描いた漫画「大人な息子」がSNS上で話題となっています。トイレで遊びに夢中で、なかなかズボンをはいてくれない3歳の息子マトくん。家事がなかなか進まずイライラしていた母は思わず、大きな声で怒鳴ってしまいますが…という内容で、「自分を見ているようです…」「優しいお子さん」「涙が出ました」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

同じような経験をしたお母さんが多数

 この漫画を描いたのは、あこ(ペンネーム)さん(33)です。主婦として3歳の息子を育てながら、インスタグラムで日々の出来事や育児についての漫画を発表しています。漫画は中学生の頃から描き始め、インスタグラムへの投稿は出産を機に始めました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

あこさん「怒っている私に、怒るでも泣くでもなく慰めるという、大人でもなかなかできないような対応をした息子に衝撃を受けたので描いてみました。私の余裕のなさを見透かされた気がします…」

Q.普段から、怒られても泣かないのですか。

あこさん「最初の頃は泣いていましたが、日常的に怒られているせいか、慣れてしまったようです…」

Q.いつも、今回の漫画のように仲直りするのでしょうか。

あこさん「この一回きりだったと思います」

Q.マトくんが一番好きなごっこ遊びは。

あこさん「作中でもしているような、ミニカーでの警察ごっこが一番好きです」

Q.マトくんはナスがお好きなんですね。

あこさん「はい。煮浸しやマヨネーズ炒めだと、よく食べてくれます!」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

あこさん「同じような経験をされたお母さんがたくさんいらっしゃって、叱り過ぎても、笑顔を向けてくれる子どもに反省…と共感の声を頂いています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

8件のコメント

  1. トイレで遊ぶ子供さんて多いのでしょうか?
    うちの子供は用を足したらトイレにバイバイしてすぐ出ていましたが、何して遊んだら長くなるのかそっちの方が気になりました。

  2. きもちわり

  3. スゴく意地悪なコメントにビックリした。
    きもちわりいとか、言ってる人は荒み過ぎてるし。
    うちの子は~とか言ってる人は、漫画ちゃんと読みました?何して遊んだらってエアー手遊びでしょ。
    このくらいの子ならやりますよ。
    しかも子供って言っても色んな子がいます。
    うちの子が○○だから~不思議っていう事を仰有るのはとてもナンセンスです。

    • トイレでエアー手遊びのようですが…

  4. 自分が子供の頃を思い返せば、酷い怒られ方?をされたままだったな。
    親だからって我慢せずに怒ったって良いんじゃないの?
    親だって思い通りにいかなきゃイライラするんだってことが子供も理解出来るんだからその方が良いと思うけどな。

  5. トイレは遊び場ではない。これは家で教えて頂きたい。幼稚園や保育園ましてや小学校で教えることでは断じてない。ちゃんと家で教えることは家で教えてから外に出してもらいたいものですね。

  6. 親になっては駄目な人

  7. こういう親が虐待死とかするようになるのかな