オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

やあだ! 突発性発疹にかかって不機嫌になった娘の漫画 真の原因は…「うちもまさに」

娘が「突発性発疹」になった時のことを描いた漫画が話題に。1歳11カ月で突発性発疹になった娘。不機嫌になったのは、突発性発疹が原因だと母は考えていましたが…。

漫画「ついにこの時がキタ話」のカット=まきこんぶ(makikonbu33333333333)さん提供
漫画「ついにこの時がキタ話」のカット=まきこんぶ(makikonbu33333333333)さん提供

 娘が「突発性発疹」になった時のことを描いた漫画「ついにこの時がキタ話」がSNS上で話題となっています。真っ赤なほっぺ、40度の高熱…1歳11カ月で突発性発疹になった娘。不機嫌になったのは、別名「不機嫌病」と言われる突発性発疹が原因だと母は考えていましたが…という内容で、「うちもまさに」「恐るべし突発性発疹」「参りますよね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

本当にイヤイヤ期は到来した?

 この漫画を描いたのは、まきこんぶ(ペンネーム)さん(29)です。普段は会社員として働きながら、インスタグラムに育児・日常漫画を描いています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

まきこんぶさん「突発性発疹という病気は耳にしたことがありましたが、まさか2歳目前でかかるとは思っていなかったのと、発疹が出てからの不機嫌さが衝撃的だったので漫画にしようと思いました」

Q.その後、本格的にイヤイヤ期に突入しましたか。

まきこんぶさん「その後、しっかりイヤイヤ期が到来しました。『やだ!』『やめて!』『いやよ!』が口癖になり、何をするにも否定されるので、心が折れそうになったこともあります(泣)心に余裕があるときはかわいく思えるんですがね(笑)」

Q.突発性発疹にかかる前は、ご飯やお風呂などを嫌がることはなかったのでしょうか。

まきこんぶさん「ほとんどなかったように思います。突発性発疹になってからは、座ることも拒否! 食べさせても逃げることが多くなりました。なぜか、お風呂も嫌いになり、『お風呂入ろう!』に対する返事は絶対に『入らないよ~』です(笑)」

Q.イヤイヤが始まった場合、どのように対応されていますか。

まきこんぶさん「自分に余裕がないときは諦めることにしています。時間がたつと自ら動いてくれることもあるので、時間や心に余裕があるときはイヤイヤが収まるまで待ったりもします。とはいえ、毎度毎度苦戦しているのが現状です(笑)」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

まきこんぶさん「共感の声が多かったです。『わが家も突発性発疹になりました! 年齢が上になるほど解熱後の不機嫌は本当に地獄!』『うちもイヤイヤ期始まりました! これからが長いですね…』など皆さん同様に苦戦しつつ頑張っているようでした(笑)」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

まきこんぶ

インスタグラム(https://www.instagram.com/makikonbu33333333333/)やブログ「まきこんぶろぐ」(https://makikonbu.nbblog.jp/)で育児・日常漫画を発表している。現在は2人目の出産レポや妊活レポも描いている。

コメント