オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

もし、いてくれなかったら…ズボラな母親が家族に感謝する漫画に共感「私も頑張ろう」

ズボラな自分を描いた漫画が話題に。子どもに片付けをするように注意したり、栄養を考えてひじきを食べさせようとしたりと頑張る母親ですが…。

 ズボラな自分を描いた漫画「家族がいなかったら今頃」がSNS上で話題となっています。子どもに片付けをするように注意したり、栄養を考えてひじきを食べさせようとしたりと頑張る母親。しかし、本音の部分では…という内容で「分かります」「共感しました」「私も頑張ろうと思いました」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

それなりに家事ができている理由は…

 この漫画を描いたのは、mayu(ペンネーム)さんです。主婦の傍ら、主に家事をネタにした漫画をインスタグラムに投稿しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

mayuさん「漫画は小学生の頃から描いていました。絵を描くことも漫画を読むことも好きだったので、自分で描きたいと思ったのがきっかけだったと思います」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

mayuさん「掃除が苦手で嫌いな、ズボラ主婦である私が、苦労しながらも毎日それなりにできているのって不思議だなあ、なんでだろうと考えたときに、『家族のおかげだ!』と気付いたのがきっかけです」

Q.旦那さんと男の子が2人。家の中に「男」が3人いると大変なのでしょうか。

mayuさん「大変です。同じ家族構成でも、家をきれいに保っている主婦の方もたくさんおられると思います。私は掃除が苦手で、散らかす男3人分の掃除をするので、うまくいくはずがありません…泣きたいです」

Q.日頃のストレスをどのように発散していますか。

mayuさん「我慢せずに食べたいものを食べたいときに食べることです」

Q.家族がいてくれるからと思うことで気持ちは楽になりましたか。

mayuさん「楽になりました。ドタバタと過ぎる日々で、私一人が家事に育児に走り回っているような気がして、家族にイライラすることも多かったのですが、家族がいなかったらどうなっていたかを想像して感謝の気持ちに変換しています」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

mayuさん「共感してくれる方がたくさんいます。気付かなかったことに気付けたとお礼を言ってくれる方もいて大変うれしく思っています」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

mayuさん「ズボラな方に役立つ家事方法などがあれば、漫画にしたいと思っています」

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント