オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

歌や笑顔が生きる力に! アイドル追っかけ女性の日常描く漫画に「共感しかない」の声

アイドル好きな女性の日常を描いた漫画が話題に。忙しい日常でも、アイドルの姿を見ることで元気をもらい…。

漫画「アイドルが好きな女の子。」のカット=矢野 恵(@yano_megumi)さん提供
漫画「アイドルが好きな女の子。」のカット=矢野 恵(@yano_megumi)さん提供

 アイドル好きな女性の日常を描いた漫画「アイドルが好きな女の子。」がSNS上で話題となっています。出勤前に好きなアイドルの新CMを見かけ、幸せな気持ちになった女性。忙しい日常でも、アイドルの姿を見ることで元気をもらい…という内容で、「かわいい」「共感しかない」「頑張ろうという気持ちになる」「思い当たることを代弁してくれた」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

けなげなファンの姿勢に共感

 この漫画を描いたのは、矢野 恵(ペンネーム)さん(31)です。主婦でパート勤めをしながら絵や漫画を描いています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつ頃からでしょうか。

矢野さん「4年前から描き始めました。当初は好きな作品の絵を描いて練習していましたが、次第に自分の経験や感じたことを漫画で描きたいと思うようになりました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

矢野さん「アイドル好きな方々の日常のツイートを拝見した時に、けなげに応援している様子が伝わってきて印象に残りました。また以前、マスコミ関係の仕事でタレントさんの取材をすることがありました。その際、タレントさんもきっとこのようなファンの方々に支えられているのではと思い、かわいいファンの姿を描こうと思いました」

Q.登場するアイドルは実在の方をイメージしたのでしょうか。

矢野さん「特定のモデルはいませんが、自分の中にある『アイドルっぽい男の子』のイメージを集めて描いたキャラクターです」

Q.子どもの頃からアイドルが好きだったのでしょうか。

矢野さん「子どもの頃から、テレビでジャニーズの楽曲や番組を見ていたので、親しみがありました。同世代ということもあり、今はKAT-TUNさん、NEWSさんが好きです。年齢が近い方々の活躍はすごく刺激を受けるので私も頑張ろうという気持ちになれます」

Q.アイドルのコンサートには、よく行きますか。

矢野さん「年に1~2回です。『年に1度の楽しみ』という感覚で行っています(笑)」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

矢野さん「彼氏ができないことを『アイドル好き』のせいにされる話に共感した、というご意見を多く頂きました。中には『ファンのきれいな部分だけを描いている』と感じられた方もいらっしゃったようです。アイドルに限らず、さまざまなジャンルのファンの方に何か一つでも共感してもらえたらうれしいです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

矢野さん「オリジナル漫画をツイッターに投稿したのは今回が初めてなので、今後も漫画を描き続けたいです。例えば、長編のストーリー漫画などにも挑戦したいです。日常の中で感じていることを漫画で表現するのが好きなので、ずっと続けていきたいです」

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント

1件のコメント

  1. アキバで地下アイドルにくるってるキモヲタを同じ心理状態だな