手取り25万円の人は毎月いくら貯金している? 同率2位は「2~3万円」「5万円以上」 1位は?
比較サイト「比較.com」を運営する「手間いらず」(東京都渋谷区)が、手取り25万円の人に対するお金のアンケートを実施。毎月の貯金額で最も多かったのは……。
比較サイト「比較.com」を運営する「手間いらず」(東京都渋谷区)が、手取り25万円の人に対するお金のアンケートを実施。その結果を公表しました。
「自由に使えるお金がない」という人も…
調査は、2022年10月17日から同月19日にかけて、手取り25万円の20~40代の男女を対象にインターネットで実施。219人から回答を得ています。
まず、「手取り25万円」に満足しているかどうか聞いたところ、「満足」が80人、「普通」が80人、「満足ではない」が59人でした。
次に「満足」と感じている理由について、聞きました。「生活費にそこまでお金がかからないため」(40人)が最も多く、「夫・妻、パートナーにも収入がある」(28人)、「生活費以外にほとんどお金をかけないため」(24人)と続きました。
一方、手取り25万円で不満を感じるポイントとして最も多かったのは、「あまり貯金ができない」(39人)で、「自由に使えるお金がない」(28人)と「生活費を払うと給料が残らない」(28人)が同率で続いています。家族構成や夫婦の就労状況(夫婦共働きかどうか)などによって、満足度に違いが出るのかもしれません。
最後に、毎月の貯金額について聞きました。最も多かったのが「4~5万円」(24人)で、同率で「2~3万円」(18人)、「5万円以上」(18人)と続いています。中には、「0円」(6人)と回答した人もいました。
同社は「今回の調査で手取り25万円だと『生活するには満足できる』が『十分にお金を使うことや貯金は難しい』ことが分かります」「手取り25万円の人の中には好きなものや時間にお金を使えず、支出を気にする方もいらっしゃるでしょう」とコメントしています。
(オトナンサー編集部)
コメント