オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

4日間、1人で息子の世話をしていた私 出張帰りの夫の言動にモヤモヤ…その正体は? 「目からウロコ」

夫の行動にモヤッとした出来事を描いた漫画が話題に。夫の出張中、生後3カ月の息子の世話を1人でしていた妻でしたが…。

夫の行動にモヤッとした出来事を描いた漫画のカット=ほかほか命(hokahokainochi)さん提供
夫の行動にモヤッとした出来事を描いた漫画のカット=ほかほか命(hokahokainochi)さん提供

 夫の行動にモヤッとした出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。夫の出張中、生後3カ月の息子の世話を1人でしていた妻。帰宅して息子をかわいがる夫の姿を見て、なんだかモヤモヤした気持ちになり…という内容で「目からウロコ」「すてきな旦那さま」「気付かせてくれてありがとう」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

夫が出張中はいっぱいいっぱいに…

 この漫画を描いたのは、主婦兼イラストレーターの、ほかほか命(ペンネーム)さん(29)です。インスタグラムで子育て漫画を発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

ほかほか命さん「自分や夫婦にとっての小さな気付きはとても大切なことが多いはずなのに、いつもすぐに忘れてしまって、同じことを繰り返してしまいがちです。だから、忘れないように描いておこうと思いました」

Q.普段から、旦那さまは言葉をかけてくれていたのでしょうか。

ほかほか命さん「はい。お互い意識して、よく、ねぎらいの言葉をかけ合っている方だと思います」

Q.旦那さまが出張中、どのようなことが大変でしたか。

ほかほか命さん「ワンオペはいつも大変なのですが、夫が出張だと『いざとなればバトンタッチできる』という心の逃げ場のようなものがない日が続くので、常にいっぱいいっぱいになってしまいます」

Q.これ以降も「言ってほしかったのに言ってくれなかった」ということはありましたか。

ほかほか命さん「お互いにだと思いますが、あると思います! そういうときは“カツアゲ”しますし、夫も最近はその方法を身につけてきたような気がします(笑)」

Q.「言ってほしい言葉をちゃんと伝える」ようになり、気持ちや関係性は変わりましたか。

ほかほか命さん「そうですね、もちろん、ねぎらい合う言葉がけの意識は増えたのですが、それ以上に『最近、仕事が詰まってて余裕なかったかも、ごめんね』とか、『今、結構いっぱいいっぱいだったわ』など、お互いのメンタルを共有する時間が増えた気がします。少しずつ、お互いの内側を思いやれるようになったことがうれしいです」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

ほかほか命さん「ありがたいことに『大事なことに気付かされました』『うちもまさに、そこが足りない気がしました』という声が多かったです。また、『言って素直に行動してくれる旦那さんがすてき!』という声も多くて、夫の株が上がっちゃったなと少しジェラシーも感じます」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント