木村隆志(きむら・たかし)の記事一覧
-
松本人志の参戦で「フジvsTBS」、ハイレベルなコントバトル熾烈化へ
2021.06.126月12日、大型お笑いネタ特番「キングオブコントの会」(TBS系)が放送されます。「日本一豪華」ということで、TBSと、コント番組を量産しているフジテレビとの一騎打ちムードが漂っています。
-
-
アイドルとお笑い TBSの新番組2本が「日曜昼」のテレビを変えるか
2021.05.15テレビ業界が大きく動き、さまざまなジャンルの新番組がスタートした今春。TBSの日曜昼の新番組2本が業界内の注目を集めています。
-
計8作の深夜ドラマを手掛けるテレビ東京、新枠2つの“深い意味”とは?
2021.05.01春ドラマが出そろう中、テレビ東京のドラマが異彩を放っています。9作中8作が午後11時~午前1時台の深夜帯に集中、その理由を筆者が解き明かします。
-
なぜ、週2回も特番を放送? 今、「逃走中」スタッフが大活躍の理由
2021.04.044月4日夜、ゴールデンタイムの3時間特番「逃走中~まる子大捜索指令~」が放送されます。番組スタッフは「戦闘中」「超水上サバイバル オチルナ!」も手がけていますが、その理由は何でしょうか。
-
テレビで「番組卒業コーナー」が乱発する理由 「大げさ」「やりすぎ」は想定内?
2021.03.27「スッキリ」「ヒルナンデス!」「東大王」「王様のブランチ」…多くのテレビ番組で「番組卒業コーナー」が放送。背景を筆者が解説します。
-
ボンビー、スカッと、こんくら…なぜ今「リニューアル」が続出しているのか
2021.03.20「幸せ!ボンビーガール」「痛快TV スカッとジャパン」…ゴールデン・プライムタイムのバラエティー番組で「リニューアル」「特別編」が増加。背景を専門家が解説します。
-
テラスハウスの悲劇から9カ月、「恋愛バラエティー」に復活の兆しあり
2021.02.272010年ごろにほぼ消滅した「恋愛バラエティー」がここに来て復活の兆しを見せています。背景を専門家が解説します。
-
なぜドラマのタイトルはどんどん長くなるのか? 「流行」「保険」の声も
2021.02.13「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」など、この冬は長いタイトルのドラマが数多く放送されています。その理由を筆者が分析します。
-
異例のゾンビドラマに挑む意欲作「君セカ」、不穏なスタートを招いた4つの理由
2021.01.311月17日スタートの日本テレビ系連続ドラマ「君と世界が終わる日に」が賛否両論を巻き起こしています。その今後を筆者が占います。