園田茉莉子(そのだ・まりこ)の記事一覧
-
マスクの中の「口臭」が臭い! マスク着用で「口臭が強くなる」って本当? 歯科医師に聞いた
2023.01.31長期にわたる「マスク生活」の中で、自分の口臭を自覚したり、「口臭が強くなったかも」と感じたりしている人がいるようです。マスクが口臭に及ぼし得る影響について、歯科医師に聞きました。
-
「キシリトール入りガム」で虫歯予防できるなら、長くかむほど歯にプラス? 歯科医師に聞く
2022.08.13キシリトール入りのガムをかむと、虫歯を予防できるといわれていますが、本当であれば、長くかむほど歯にいいのでしょうか。歯科医師に聞きました。
-
歯の「かみしめ」「食いしばり」の癖、治せるの? 歯科医師に聞いた
2022.05.27習慣化すると歯や顎にさまざまな悪影響が出てしまう、歯の「かみしめ」や「食いしばり」。放置するとどうなるのか、また改善は可能なのか、歯科医師に聞きました。
-
歯医者さんに通っていたのに「歯周病」が悪化! なぜ? 歯科医師の見解
2022.05.20定期的に歯科医院に通っていたのに、歯の様子がおかしいと思って別の医院に行ったら、歯周病が悪化していた――。あり得るのでしょうか。
-
クチャクチャ音を立てて食べる「クチャラー」は治せる? 歯科医師に聞く
2022.03.31「クチャクチャ」と音を立てて食べる「クチャラー」。食事の場で「不快」「気持ち悪い」印象を与えやすい一方で、本人には自覚がないケースも。治すことはできるのか、歯科医師に聞きました。
-
子どもの「歯列矯正」、いつから? メリット/デメリットを歯科医師に聞く
2022.03.17わが子の歯並びを気にする親は少なくありません。子どもの歯列矯正治療はいつから始めるのがよいのか、そもそも歯列矯正をさせるべきなのか…歯科医師が解説します。
-
歯ブラシは「電動」と「手用」、どっちがいい? 歯科医師に聞く
2022.02.24歯ブラシには「電動歯ブラシ」と、従来の「手用歯ブラシ」の2種類があります。日々の歯磨きにはどちらを使うのがよいのか、歯科医師に聞きました。
-
アツアツ料理で口の中に「やけど」…治らないまま熱い物を食べ続けるとどうなる?
2022.01.26口の中のやけどを放置したり、やけどをした後も熱い物を食べ続けたりすると、どのような影響があるのでしょうか。
-
歯の「詰め物」が突然抜けたり割れたり…定期的な交換は必要? 金属/セラミックの違いは?
2021.12.16硬い物を食べると、歯の「詰め物」が突然、抜け落ちたり割れたりすることがあります。詰め物は定期的に取り替えた方がよいのでしょうか。
-
熱い物でしみることも? 「知覚過敏」の原因や症状、対処法は? 医師に聞く
2021.05.07「冷たい物を食べたり、飲んだりすると歯にしみる」という人は多いですが、「熱い物」でも起きることがあるようです。「知覚過敏」について、専門家に聞きました。