オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

オレオレ詐欺が心配で、試しに声を変えて母親に電話 200万円欲しいへの切り返しが絶妙すぎた 「さすがお母さま」

母親に詐欺を装って電話をかけてみた結果を描いた漫画が話題に。たびたび問題になるオレオレ詐欺の被害。「自分の親に限って」と思っていてもやはり心配になり…。

漫画「~実録!!~母親にオレオレ詐欺をしてみた結果」のカット=やしろあずき(yashiroazuki)さん提供
漫画「~実録!!~母親にオレオレ詐欺をしてみた結果」のカット=やしろあずき(yashiroazuki)さん提供

 母親に詐欺を装って電話をかけてみた結果を描いた漫画「~実録!!~母親にオレオレ詐欺をしてみた結果」がSNS上で話題となっています。たびたび問題になるオレオレ詐欺の被害。「自分の親に限って」と思っていてもやはり心配になり、オレオレ詐欺を装って母親に電話をかけてみたところ…という内容で「さすがお母さま」「めちゃくちゃ頭の回転早い」「強い」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。

想像通りの展開で思わず漫画に

 この漫画を描いたのは、ウェブ漫画家のやしろあずき(ペンネーム)さん(30代)です。インスタグラムツイッターブログ「やしろあずきの日常」でさまざまな漫画を発表し、これまでに「やしろあず記」「日常バグ報告」「息子は中二病でネット依存で不登校」などの書籍も手がけています。漫画は小学生の頃に遊びで描き始め、大学卒業後に本格的に描くようになりました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

やしろあずきさん「YouTuberがよく、オレオレ詐欺ドッキリなどをやっているので、実際に母親に電話をかけてだましてみたらどうなるんだろうという興味本位もありました。想像通りの展開だったので漫画にしました!」

Q.お母さまは「オレオレ!」の時点で息子と気付いたのでしょうか。

やしろあずきさん「後日、母親に聞いてみると、すぐに分かっていたようでした。声を変えても雰囲気で息子は分かるんですね…」

Q.お母さまから、すぐにこの「投資」の切り返しがあったのですか。

やしろあずきさん「すぐ切り返されました(笑)しかも、とても具体的な提案が…母はそういう点ではとても優秀だと思います」

Q.これだけしっかりされていると安心ですね。ばれた後はどんな会話をしたのでしょうか。

やしろあずきさん「ばれた後はもう、いつも通り、『これ漫画にしていい?(笑)』から始まりました。その後はもう、普通の雑談ですね…親子ともども雑談が好きなので。普段からよく話しています。だから、すぐに息子だと気付いたのかなとも思いました」

Q.また今後、チャレンジしてみたいと思いますか。

やしろあずきさん「また日を空けて、忘れた頃にチャレンジしたいと思います!」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

やしろあずきさん「普通の感想以上に『オレオレ詐欺への啓発になるので親にやってみる』という感想が多かったのには驚きました(笑)でも、親の性格をしっかりわかった上でやった方がいいですよ! マジギレされても責任は負いません!」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント