オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】ママがいい!と泣き叫ぶ女の子を目撃 懐かしいどころか、わが家にも…「一緒です」

外出先で叫んでいる子を見かけた出来事を描いた漫画が話題に。トイレのため離れる母親に「ママがいい」と叫んでいる女の子を見かけた女性ですが…。

漫画「ママがいい」のカット=ヒビユウ(hibi_yuu)さん提供
漫画「ママがいい」のカット=ヒビユウ(hibi_yuu)さん提供

 外出先で叫んでいる子を見かけた出来事を描いた漫画「ママがいい」がSNS上で話題となっています。外出中、トイレのため離れる母親に「ママがいい」と叫んでいる女の子を見かけた女性。「なつかしいな」と思いつつ、家では4歳の娘が…という内容で「一緒です」「懐かしくて胸がギュッとなりました」「いつか懐かしくなるときが来るんですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

叱っている最中は、複雑な気持ちに?

 この漫画を描いたのは、ヒビユウ(ペンネーム)さん(30代)です。イラストレーターとして活躍されています。4年ほど前から育児の記録としてインスタグラムを始め、現在も育児漫画を中心に描いています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

ヒビユウさん「1人で外出しているときに『ママがいい』と泣いている子を発見し、『懐かしいなあ』と思ったものの、家に帰ったら娘もまだ言っていることに気付いたので描きました。娘は『ママがいい』と言うことが多いので、いつか絵日記に残しておきたいなあとずっと思っていたので、この機会に漫画にしました」

Q.以前に比べると「ママがいい」という回数は減ってきているのでしょうか。

ヒビユウさん「そんなに減ってないです(笑)いつまで言ってくれるかな…と思っています」

Q.叱られたときも「ママがいい」と言うとのことですが、どういう意味で言っているのだと思いますか。

ヒビユウさん「『ママに叱られちゃったけど、私はママが好きだよー!』ということだと思っています。本人に意味を聞いても教えてもらえませんでした」

Q.叱っている最中の「ママがいい」は、複雑な気持ちになりそうですね。

ヒビユウさん「いけないことを注意することは必要なので、真剣な表情で注意していますが、ホッコリしてしまうことも…そして、理解してくれたことを確認したら、ギューッとします。こんなこと言われるのは今だけだと思うので、とーーってもかわいくて、キュンキュンが止まらないです」

Q.他には、どんなときに「ママがいい」が出ますか。

ヒビユウさん「恥ずかしいときです。初めて会った人に話しかけられると『ママっ…ママがいい…』と言いながら私の後ろにサッと隠れます。うれしいときなどいろんなシーンで『ママがいい』と言うのでただひたすらいとおしい、娘と私をつなぐ大切なワードです」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

ヒビユウさん「『うちも言います!』というコメントをたくさん頂きました。世の中に、同じことを叫んでいるお子さまがこんなにいるなんてと、ほほ笑ましくコメントを読ませていただきました!」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント