【漫画】「女子してますね」 髪を結んで幼稚園に行く娘、結ばなくなった理由は…?
娘が幼稚園に行くときの“髪型”について描いた漫画が話題に。その日はなぜか、「髪を結ばずに幼稚園に行く」と言い出した年長の娘ですが…。
娘が幼稚園に行くときの“髪型”について描いた漫画がSNS上で話題となっています。いつも髪の毛を結んで登園するのに、その日はなぜか、「髪を結ばずに幼稚園に行く」と言い出した年長の娘。理由を尋ねると…という内容で「想像したらニヤける」「おませさん」「しっかり女子してますね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
普段から仲良しの男の子?
この漫画を描いたのは、保育園の給食のおばさん・たまにイラストレーターの「pocaのお絵描き」(ペンネーム)さん(34)です。インスタグラムでは、5歳の娘と3歳の息子の子育て漫画を発表し、イラストレーターとしてLINEスタンプを手がけています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
pocaのお絵描きさん「幼稚園の年長の男の子でも、まだそんなふうに素直に『かわいい』って言ってくれるんや~!と、2人のやりとりにホッコリしたので描きました」
Q.髪型を褒めてくれた男の子とは、普段から仲良しなのですか。
pocaのお絵描きさん「はい、仲の良い子です! 私たちは年長で今の幼稚園に転園してきたのですが、その子は最初に声をかけてくれたお母さんのお子さんで、親子ぐるみの知り合いです」
Q.娘さんと男の子のやりとりを聞いて、どのように感じましたか。
pocaのお絵描きさん「『私も幼稚園のときにこんなやりとりしたかな~』と思い出してみたのですが、自分の場合はベリーショートで男の子に間違われていたので、こんなシチュエーションなかったな…と。キュンキュンさせてくれた娘に感謝!」
Q.髪を結ばず登園した日は、男の子から何か言われたのでしょうか。
pocaのお絵描きさん「特に何も言われなかったようです(笑)ただ、その後の2人の会話を最近教えてもらったのですが、彼の好きな子がどうやら娘みたいで…! そんな娘も彼のことが好き…! え、両思い?!と思っていたら、彼の好きな子は娘だけど、結婚相手は違うとのこと(笑)一体それは誰なんだ?!と聞き込み調査をしているところです」
Q.その後も、髪を結ばないままですか。
pocaのお絵描きさん「一つくくりにすることは減り、ハーフアップ(上半分だけくくり、半分はおろす髪型)ばかりするようになりました。きっと、彼の言葉を意識してるんだろうな…」
Q.今後、娘さんが成長すると、ますますこのようなエピソードが増えていくと思います。母親として、どうアドバイスしたいですか。
pocaのお絵描きさん「『自分らしくいきなさい~』と言いたいです。そして、友達のように一緒に盛り上がり、女子トークしたいなと思います!」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
pocaのお絵描きさん「『かわいい』『恋する乙女ですね』『モテ女じゃん!』なんてコメントもあれば、『私ならモヤモヤする』『わが子が女の子じゃなくてよかった』なんて反応もありました(笑)」
(オトナンサー編集部)
コメント