娘がぐずり出したのに…一人さっさと料理を食べる夫に怒りを覚えた漫画が「分かりすぎる」
娘を連れて外食に行ったときの出来事を描いた漫画が話題に。ある日、パパ、ママ、1歳の娘つんちゃんの家族3人で外食へ出かけますが…。
![漫画「外食の話」のカット=shinoshi(shinoshi0116)さん提供](https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2020/01/200124_eatingout_01-360x360.jpg)
娘を連れて外食に行ったときの出来事を描いた漫画「外食の話」がSNS上で話題となっています。ある日、パパ、ママ、1歳の娘つんちゃんの家族3人で外食へ出かけることに。しかし、いざ料理が届くと娘がぐずり出し、ママはその対応でご飯が食べられませんが…という内容で「優しいですね」「分かりすぎる」「うちは私が先に食べます」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
その後、家族で焼き肉には出かけた?
この漫画を描いたのは、shinoshi(ペンネーム)さんです。育児漫画家として活躍中で、ブログやインスタグラムで漫画を描いています。小さい頃から絵を描くのが好きで、2017年からインスタグラムで漫画を描き始めました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
shinoshiさん「久々のファミレスでウキウキしていたのに、娘がぐずってしまい、なかなか食事が進まない。さらに、娘をあやしている目の前でおいしそうにアツアツ肉を頬張る夫にイライラが募ってしまい、この怒りを漫画にぶつけました(笑)」
Q.ご家族3人で、よく外食はされるのですか。
shinoshiさん「よく行きます。この出来事までは月齢が低かったこともあり、あまり泣いたりする子ではなかったので、外食しても自由に食べられていました。今はある程度落ち着いてくれたので、回転ずしやファミレスなどキッズチェアがあるところはどこでも行けます!」
Q.つんちゃんは、どこでもぐずってしまうのでしょうか。
shinoshiさん「この頃は、結構どこでもグズグズしちゃっていました。おもちゃやお菓子でも間が持たず四苦八苦していましたが、最近は離乳食を卒業したので、一緒に食べることができて落ち着いてきました」
Q.普段、ご主人とけんかをすることはありますか。あるとしたら、どんなことでけんかになりますか。
shinoshiさん「基本的にはとても仲が良いので、けんかはしません。少し『ん?』と思うこともありますが、ため込まずに何でも言ってしまいます」
Q.このエピソード以外で、察してもらってうれしかった出来事は。
shinoshiさん「小さなことですが、家事や娘の相手で疲れてぐったりしていると、何も言わずに娘を連れて、別室で小一時間遊んでくれます。一人になりたいときを察してくれるのはとても助かります。オムツ替えも進んでやってくれます」
Q.その後、つんちゃんを連れて焼き肉には行かれたのでしょうか。
shinoshiさん「大変なだけなので行きませんでした! ただ最近、義理両親と焼き肉ランチに行きました。大人がたくさんいるので、焼く係、世話係の担当を決めて、スムーズに食べられました。やっぱり大人の手は多い方がよいですね」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
shinoshiさん「皆さん、外食では苦労されているようです。最初から旦那さんに任せる方や、私のところと同じく全く無関心で一人で食べてしまう旦那さん…いろいろ話がありました。外食は、お互いに良い気持ちで終われるように、最初に役割分担を決めるべきですね!」
(オトナンサー編集部)
外食は、皿洗いしたり片付けが無いから凄い楽です。でも、泣かせないように気を使って、床やテーブルを汚さないように気をつかったり、グスル子どもにイライラを表すタイプの旦那と結婚してしまったので、外食も緊張感溢れて楽しめない辛い時間でした。