帽子似合うと息子を褒められ、返事をしたら親バカ全開と言われた漫画 「私も親バカ」
友人に指摘されて初めて気が付いたことを描いた漫画が話題に。1歳の息子について友人から、「帽子が似合う」と褒められた母は…。

友人に指摘されて初めて気が付いたことを描いた漫画がSNS上で話題となっています。1歳の息子について友人から、「帽子が似合う」と褒められた母。「何でも似合うんだよ」と返すと、友人の言葉は…という内容で「分かります!」「言っちゃいますよね」「私も親バカです」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
友人に指摘され、変化はあった?
この漫画を描いたのは兼業主婦の、めぐ(ペンネーム)さん(30)です。インスタグラムとnoteで育児絵日記を発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
めぐさん「小さい頃から、お絵描きの延長で漫画を描いていました。育児漫画を描くようになったのは、実家の掃除をしていたときに、母がつけていた育児日記を読んで、『私もこんなふうに子どもに思い出を残してあげたい』と思ったからです」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
めぐさん「お母さん方に『あるある』と思って笑ってほしかったり、将来、わが子が読んだときに『こんなふうに愛されてたんだな』とほんわかする気持ちになってくれればいいなあと思い、描いています」
Q.親バカとは、どういうものだと思っていましたか。
めぐさん「特に、他の子と比較して秀でているわけではないのに、自分が見ると他の誰よりも秀でているように見える状態かなと。もしくは、客観的に見ると特別でないことも、わが子に関することは特別に見えるようなイメージです」
Q.ご友人から指摘され、意識に変化はありましたか。
めぐさん「特にありません。今でも『うちの子は帽子が何でも似合うなあ』と思っているし、他の誰よりもかわいく、すてきに見えます」
Q.ご家族に、このエピソードを共有されましたか。
めぐさん「夫にこの話をしたら、『本当に帽子は何でも似合うと思うけどなあ』という反応でした。2人とも親バカです」
Q.他に「改めて考えると親バカだな」と思うエピソードは。
めぐさん「走るのが大好きなので、『きっと、かけっこでは一番だね!』と言ってしまいます。実際は、他の子と比べたことはないので分かりません。比べる必要も一番である必要もありませんが、きっと一緒に走っている姿を見たら『わが子は誰よりも輝いている』とか言い出します。親バカですね(笑)」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
めぐさん「『分かります』という声が多かったです。やっぱり、皆さん、わが子は輝いて見えるんですね」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
めぐさん「基本的には、自分の子のために記録として残していきたいです。その中で時々、見てくださっているママさん方に役立つかもしれない経験があれば、載せていきたいな。いずれは子どものために製本(世に出すことはありませんが)したいなと思っています。少女漫画やファンタジーを描くのが好きなので、オリジナルの漫画にも挑戦したいです。わが子を主人公のモデルにしたファンタジー作品などいいかもしれません!」
(オトナンサー編集部)
心の中ではそう思ってても謙遜してしまう人が多いからね
どのご家庭でも親バカだけど、人前で全開にはしてない
ご友人は、そこが言いたかったのでは?
私も親バカだけども、多分世間一般の人も親バカでも人前では多少は謙遜すると思う。
心の中や、身内なら本音言うけど他人相手にあんまり本音で語ると「え、なにこの人」ってなるから、気を付けてる。
相手にもお子さんがいる場合は尚更ね。
私は親バカとは思わなかったな。うちの子も帽子が似合っていたから素直に似合うと言っていましたね。遠慮が必要だったと今、知りましたー?