オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ママを手伝おうと、畳んだ洗濯物を崩した娘…怒り過ぎた自分を反省した漫画が「泣ける」

娘にきつく当たってしまったことを反省した漫画が話題に。家事で忙しいママが洗濯物を畳んでいると、娘が自分もやりたいと…。

漫画「私がおとな気なかった話」のカット=ミワカモ(mw7717)さん提供
漫画「私がおとな気なかった話」のカット=ミワカモ(mw7717)さん提供

 娘にきつく当たってしまったことを反省した漫画「私がおとな気なかった話」がSNS上で話題となっています。家事で忙しいママが洗濯物を畳んでいると、自分もやりたいと、畳んである洗濯物を崩してしまった娘。ママは思わず「やめてよ」と強く叱ってしまい…という内容で「めちゃめちゃ泣ける」「そういうときもあります」「子どもに教わることは多い」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

普段から、よくお手伝いしてくれる?

 この漫画を描いたのは、育児休業中の主婦、ミワカモ(ペンネーム)さん(28)です。インスタグラムでエッセー漫画を発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ミワカモさん「現在2歳の、上の子の育休中に成長記録を残そうと思って描き始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

ミワカモさん「普段から、印象に残ったことや覚えておきたい出来事を描こうと思っていて、今回は娘の成長に気付いたこと、私が娘に対して大人げなかったことを覚えておきたいと思って描きました」

Q.普段から、よくお手伝いをしてくれる娘さんなのでしょうか。

ミワカモさん「よくしてくれると思います。最近は食事前にお箸やスプーンを出してくれて、感動しました」

Q.娘さんの大泣きは、何分くらい続いたのですか。

ミワカモさん「多分、5分くらいです。大泣きだったので長く感じました」

Q.この経験から、子どもとの接し方に変化は。

ミワカモさん「イライラしないように行動するようになりました。家事を後回しにしたり、寝られるときに寝たりしています」

Q.この後、旦那様と何か話されましたか。

ミワカモさん「『娘のフォローをしてくれてありがとう』と言いました。『あんな感じでよかったの?』と不安だったようですが、旦那がいなければ、今回のような終わり方にならなかったと思うので助かりました」

Q.育児についての後悔や反省を漫画にして読んでもらうことで、いい影響はありますか。

ミワカモさん「絵に描いて投稿することで、自分の気持ちが少し軽くなる気がします。あと、気持ちの整理もできている気がします。共感してもらえたときは『私だけじゃなくてよかった』と思ったり、違う考え方を知れたときは知識が増えて勉強になります」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

ミワカモさん「フォロワーの方々に『あるある~』と共感していただきました。そして、娘の成長と、娘の成長によって親も成長できるということを再確認させてもらいました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

ミワカモさん「これからもいつも通り、成長記録を描いていこうと思っています。息子がそろそろ寝返りしそうなので、寝返りした日を記録したいです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

4件のコメント

  1. 小さな子供にやつあたりした挙句に泣かせて、クズ親だわ、子供を持つべき人間じゃない。

    • それはちょっと違うのでは?
      人間イライラする時だってあるし、嫌になる時もある。親は聖人君主じゃない。
      結果的に成長しているし、クズ親では無いと思う。

  2. 娘さんが手伝おうとした気持ちはよかったけど、結果的に手伝いになっていなかったんだから、娘さんが謝るのは当然だと思う。お母さんは言い方がよくなかったという点だけ謝ればよかったと思う。成長してるのはよかったですね!

  3. それはちょっと違うのでは?
    人間イライラする時だってあるし、嫌になる時もある。親は聖人君主じゃない。
    結果的に成長しているし、クズ親では無いと思う。