オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

プリキュアの技を褒める母を娘が夢のない“現実的”発言で驚かせる漫画 「大人だ!」

娘とテレビを見ていたときのエピソードを描いた漫画が話題に。母と一緒にテレビで「プリキュア」を見ていた5歳の娘でしたが…。

娘とテレビを見ていたときのエピソードを描いた漫画のカット=まつざきしおり(matsuzakishiori)さん提供
娘とテレビを見ていたときのエピソードを描いた漫画のカット=まつざきしおり(matsuzakishiori)さん提供

 娘とテレビを見ていたときのエピソードを描いた漫画がSNS上で話題となっています。母と一緒にテレビで「プリキュア」を見ていた5歳の娘。母が「このプリキュアの必殺技の名前かっこいい」と言うと、娘から意外な言葉が…という内容で「大人だ!」「現実的…」「ギャップがかわいい」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

いつも“現実的”な発言をしている?

 この漫画を描いたのは、まつざきしおり(ペンネーム)さん(33)です。1児の母として子育てをしながら漫画を描いています。これまでに「直島古民家シェア暮らし」「3才児みーたんは容赦しない」(KADOKAWA)などの作品を手がけています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

まつざきさん「まだまだ、小さい子どもだと思っていたのに、親が思ってる以上に大人な娘にびっくりしたので、思わず描きました(笑)」

Q.いつも、この番組は親子で見ているのですか。

まつざきさん「数年前のアニメですが、親子で好きなので、動画配信サイトで一緒に見ています」

Q.普段から、こうした“現実的”な発言をしているのですか。

まつざきさん「そうですね〜! むしろ、私よりしっかりしていて、的を射た意見を言うこともあり、娘から学ぶことも多いです」

Q.「テレビの人」の存在には、自分で気付いたのでしょうか。 

まつざきさん「これはもう、気付いているのではないかと…なんてこった!」

Q.この後、娘さんにどう返したのですか。

まつざきさん「『ええ〜プリキュアが考えたんやで!』と言ったのですが、『そんなわけないでしょうがああ!』と言って聞かなかったので、『そうか〜、ほな、テレビの人かもなあ…』と娘の意見に同調しました(笑)」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

まつざきさん「意外と共感していただける意見が多かったです(笑)子どもって本当に、『見た目は子ども、頭脳は大人』なのかもしれませんね。それとうちと同じく、テレビを『テベリ』と言っている子どもさんがいる方が多く、なぜ、テレビがテベリになるのか、ぜひ誰かに分析・解説していただきたいです(笑)」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

まつざきしおり

インスタグラム(https://www.instagram.com/matsuzakishiori/)や、食にまつわるサイト「はらぺこ」(https://harape-ko.com/manga/)で作品を発表している。これまでに「直島古民家シェア暮らし」「3才児みーたんは容赦しない」(KADOKAWA)などの作品を手がけている。2020年8月、ほぼ描き下ろしの育児漫画本「みーたん!」(文友舎)が発売。

コメント