オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

やだよおお…じいたんばあたんと孫の“お別れ”描く漫画 「うちも同じ感じ」と共感の声

祖父母と孫のお別れを描いた漫画が話題に。新年となり、お別れのときを迎えた祖父母と孫でしたが…。

 祖父母と孫のお別れを描いた漫画のカット=Bocha(bocha_oekaki)さん提供
祖父母と孫のお別れを描いた漫画のカット=Bocha(bocha_oekaki)さん提供

 祖父母と孫のお別れを描いた漫画がSNS上で話題となっています。新年となり、お別れのときを迎えた祖父母と孫。別れを惜しむ祖父母を孫は不思議がっていましたが…という内容で「うちも同じような感じ」「かわいすぎてウルっときた」「おじい様、おばあ様は大喜び」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

帰省時、息子と両親のやり取りが面白い

 この漫画を描いたのは、Bochaさん(ペンネーム、30)です。在宅会社員として子育てをしながら、インスタグラムで育児漫画を発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

Bochaさん「現在投稿している育児漫画は、子どもが生まれて半年ほどたった頃に描き始めました。面倒くさがりの性格で育児日記など何もつけていなかったので、何とか続けられるように皆さんに見てもらえるSNSで日記漫画を描くことにしました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

Bochaさん「実家に帰省すると毎回、息子と両親のやり取りが面白く、今回は息子が両親と仲良くなったことがうれしくて描きました。ちなみに、両親はこの漫画のアカウントをフォローしてくれています(変なことを描くとツッコまれますが…)」

Q.おじいちゃん、おばあちゃんと何をして遊んだのですか。

Bochaさん「実家に帰るたびに1つずつ息子用のおもちゃが増えていくので、今回も新しく買ってあった知育玩具で遊びました。また、おじいちゃんは今回初めてキャッチボールをして感動していました」

Q.年に何回ほど会っているのでしょうか。

Bochaさん「孫に会いたいというプレッシャーがすごいので、多いときは2カ月に1度会います。関西と関東で距離もありますが、何かあれば、おじいちゃんおばあちゃんがすぐに来てくれるので、パパはその行動力に驚いています。

また、最近では、LINE通話でお互いの顔を見ながら話すことも多いです。息子もおじいちゃん、おばあちゃんの顔を認識しているので問題ありません」

Q.これから、おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいくときの、さくちゃんの様子は。

Bochaさん「『おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいくよ』と伝えると、『じいたん? ばあたん?』とキョロキョロします。タイミングを間違えると、まだかまだかとせかされるくらい好きみたいです」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

Bochaさん「共感してもらえる方の他、『うちは、帰る頃には祖父母はヘトヘト』などの意見もありました。育児漫画を描いていると、読んでくださる方の育児についても教えてもらえるので面白いです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

Bochaさん「現在は育児日記ということもあり、読んでくださる方の多くが女性ですが、男性が読んでも面白いお話を描きたいです」

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント