入浴後、水分を吸収する“珪藻土マット”を試した漫画 いざ踏むと…「これは欲しい」と反響
珪藻土バスマットを使用した体験を描いた漫画が話題に。水分をすぐに吸収できる点に興味を持ち、マットを購入した主人公は…。

珪藻土(けいそうど)バスマットを使用した体験を描いた漫画がSNS上で話題となっています。水分をすぐに吸収できる点に興味を持ち、マットを購入した主人公。風呂上がりにドキドキしながらマットを踏むと…という内容で「これは欲しい」「半年使っているけどまだ水を吸う」「安いのはお勧めできない」「実家にある」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。
「洗う手間がなく、楽そう」
この漫画を描いたのは、255(ペンネーム)さんです。漫画家として活動し、「255の5コマ」「お話になりません」などの作品を手掛けています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
255さん「6年ほど前です。友人が描いているのを見て、自分も始めてみました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
255さん「今までギャグ漫画ばかり描いてきたので、たまには他のジャンルにも挑戦してみようと思ったからです。先月からこうした商品紹介シリーズの漫画を描いています」
Q.なぜ、珪藻土バスマットを買おうと思ったのですか。
255さん「『洗う手間がないのが楽そうだな』と興味を持ちました。値段を調べたら意外と安かったので購入しました。実際に使うまではあまり期待していませんでした」
Q.使い終わった後は、どのように保管していますか。
255さん「洗面所の壁に立て掛けています。今でも汚れやカビなどはないようです」
Q.最近は吸水力が弱ってきたとツイッターでコメントされています。水が床に漏れるようになったのでしょうか。
255さん「いいえ、水を吸うまでの時間が少し長くなったかなという程度の変化で、水が漏れたことはありません。しかし、2年間毎日使っているので、そろそろ表面をやすりで削るか買い換えようかなと考えています」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
255さん「予想以上に反響があり、『使っているけど最高』『買ってみようかな』などのコメントが多数寄せられています。また、『安すぎるのを買ったら割れた』という意見も頂きました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
255さん「少し前に連載が終わってしまったので、これを期に今まで描いたことのないジャンルにも挑戦するつもりです。絵は苦手ですが、ラブコメなども描いてみたいです」
(オトナンサー編集部)
ツイートへのリンク貼れよ。