オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

iPhone14買わずにiPhone15を待つ理由 3位は「スペックに期待が持てなかったから」…1位と2位は? 

スマホの情報メディア「happy iPhone」を運営するリュミエール デスポワールが、iPhone購入動向調査の結果を公表しました。

iPhone15を待つ理由は?
iPhone15を待つ理由は?

 スマホの情報メディア「happy iPhone」を運営するリュミエール デスポワール(東京都渋谷区)が、iPhone購入動向調査を実施。その結果を公表しました。

次期iPhoneに期待を寄せる人の方が多い結果に

 調査は、2022年11月28日から12月5日にかけて、10代から60代のiPhoneユーザーの男女計300人を対象にインターネットで実施。

 まず、iPhone14を買わずにiPhone15が出るのを待っているかどうかについて聞いたところ、「はい」が60%、「いいえ」が40%で、“iPhone15を待たずにiPhone14を買った人”よりも“iPhone15を待っている人”の方が多い結果となりました。2023年秋に発売が予想されているiPhone15に期待を寄せている人が多いことがうかがえます。

 次に“iPhone15を待っている”と回答した180人に、iPhone14を買わずになぜiPhone15を待っているのかを聞いたところ、「iPhone15の噂(うわさ)やリークの期待値が高いので」(37%)が最も多く、「今使っている機種に満足しているから」(36%)、「iPhone14のスペックに期待が持てなかったから」(19%)と続きました。

 最後に、“iPhone15を待たずにiPhone14を買った”と回答した120人に購入の理由を聞きました。最も多かったのは「iPhone14シリーズが魅力的だったから」(42.9%)で「今使っている機種に満足できなかった」(28.6%)、「iPhone15シリーズまで待てなかったから」(18.4%)と続きました。

 この結果について、同社は「iPhone14はiPhone13と違って軽くなり、ビデオ再生時間が1時間増加、カメラ機能が追加されています。Proシリーズに至っては画素数が大幅にアップと、マイナーチェンジといえど魅力的なモデルに仕上がっています。そこを評価した人がiPhone14を購入したのでしょう」とコメントしています。

(オトナンサー編集部)

【意外?】iPhone14を買わずにiPhone15を待つ人が60%! その理由を公開

画像ギャラリー

コメント