常連とバトル勃発 診察券をいつも忘れる男性に“おなじみ”の対応、でもその日に限って…「整体師さんのノリが最高」
いつも診察券を忘れてしまうことについて描いた漫画が話題に。診察券を忘れるたびに再発行してもらっていた男性ですが、ちゃんと持参できた日もあって…。

いつも診察券を忘れてしまうことについて描いた漫画「診察券、なぜか毎回忘れるし紛失するんだが…」が、SNS上で1万を超える「いいね」を集め話題となっています。よく通っている整体院でいつも診察券を忘れてしまい、その都度再発行してもらっていた男性。しかし、ちゃんと持参できた日もあって…という内容で「むしろ取り置きしてもらったらどうだろう」「全部アプリにしてほしい」「整体師さんのノリが最高」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。
管理が雑になってしまう…
この漫画を描いたのは、やしろあずき(ペンネーム)さん(30代)です。インスタグラムやツイッター、ブログ「やしろあずきの日常」で、さまざまな漫画を発表しています。これまでに「やしろあず記」「日常バグ報告」「息子は中二病でネット依存で不登校」などの書籍も手掛けました。漫画は小学生の頃に遊びで描き始め、大学卒業後に本格的に描くようになりました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
やしろあずきさん「周りの人などと話していると、一定数、同じようなことをしている人がいたので、共感が得られるんじゃないかなと思って描きました。また、自分だけかもしれない…と悩んでいる人への救いにもなればと」
Q.普段、診察券はどのように管理していますか。
やしろあずきさん「管理は…していません! していたらこんな漫画は描きません…(笑)」
Q.診察券がなくて、困った経験はありますか。
やしろあずきさん「基本、再発行してもらえるので困ったという経験はありません。だからこそ、管理が雑になってしまうのかもしれないですね。なので、なくしたら1発殴られるシステムとかの方がいい気がします(笑)」
Q.この件以来、もう整体の診察券は忘れていませんか。
やしろあずきさん「すみません、1週間後にまた、なくしています」
Q.ポイントカードなども同じですか。
やしろあずきさん「ポイントカードはめちゃくちゃ重要というか、たくさんポイントが入っているものは、割と厳重管理しています。さすがに、なくしたときのショックがデカすぎるので…。それでも、なくすときはなくすんですけどね」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
やしろあずきさん「『ありえない!』と『あるある!』の二極化されています(笑)やはり、生真面目な人間と適当な人間で、人類は分かれていますね。僕は適当なので、適当な皆さまはよろしくお願いします!」
(オトナンサー編集部)
コメント