オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

4歳娘が放った“手のひら返し”の一言にパパ衝撃 「一緒に遊ぶ!」と駄々をこねていたはずなのに…「キュンと思いきや」

出勤時の出来事を描いた漫画が話題に。「一緒に遊ぶ!」と駄々をこねる4歳の娘をなだめるために、パパがある言葉を伝えると…。

出勤時の出来事を描いた漫画のカット=たれめ日記(taremenikki)さん提供
出勤時の出来事を描いた漫画のカット=たれめ日記(taremenikki)さん提供

 出勤時の出来事を描いた漫画が、SNS上で1000を超える「いいね」を集め話題となっています。連休明けに出勤しようとするパパに「一緒に遊ぶ!」と駄々をこねる4歳の娘。なだめるために、パパがある言葉を伝えると…という内容で「どちらもかわいい」「キュンと思いきや」「ほんわかします」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。

思いもよらぬ返し…

 この漫画を描いたのは、会社員のたれめ日記(ペンネーム)さんです。ママと共に2人のお子さんの育児に奮闘し、インスタグラムではそんな家族の日常を漫画にして発表しています。また、別アカウントの「パパコマカルタ」では、カルタ調の育児漫画も発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

たれめ日記さん「小さい頃から絵を描くことが好きでしたが、『ドラゴンボール』を見てから漫画をまねて描いたりするようになりました。いつか自分も漫画を描きたいと思ってはいましたが、インスタグラムで育児漫画の投稿を見つけ、これなら自分も描けると思い、3年ほど前から始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

たれめ日記さん「言い出したら止まらない娘なので、駄々をこね出したら、別の条件や理由を提示しないとやめてくれません。この日も、しつこく会社へ行くのを阻止されていたので、会社へ行く理由を簡単に説明しただけなのですが、思いもよらぬ返しをされたので漫画にしました」

Q.娘さんが駄々をこねるのは、決まって連休明けですか。

たれめ日記さん「確かに連休明けが多いですが、平日でも朝に仲良く遊ぶ時間があると、なかなか仕事へ行かせてくれません。ですが、朝は時間がないことも多く、あまりかまってやれないと『行ってらっしゃい』を言ってくれないこともあります」

Q.休日は、娘さんとどんなことをして遊びますか。

たれめ日記さん「母親ではなかなかできない力遊びが多いですね。ジェットコースターと称して回したり、ひたすら鬼ごっこで走ったり、踊ったり…。特に今は家遊びが多いので、ストレスをためないように運動させています」

Q.お菓子が勝ったんですね! このときはどんな心境でしたか。

たれめ日記さん「基本的に私はいじられキャラとして底辺にいるので、負けてもしょうがないと思いました。娘も私をいじる力がついてきたな、という感じです(笑)」

Q.「さっさと行きなさいよー」はママのまねでしょうか。

たれめ日記さん「違う…と思いますけど、ママに強く言われたことを、私や人形に八つ当たりすることはあります(笑)娘が片付けろと言われているのに『パパが片付けるの!』と私にやらせようとしたり…」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

たれめ日記さん「理解力が高いというコメントを頂きましたが、本当に4歳児とはいえ、よく聞いてよく理解しているので侮れないです。生意気との意見もありますが、娘が本心から言っている訳ではないのは分かるので、かわいいです(笑)」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

たれめ日記さん「これから育児をするママやパパさんたちを勇気づけるような漫画を描きたいなと思います。また、育児に関するお悩み相談漫画なども描いてみたいと思っています」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント