オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

釣りに行きたい…家事&育児を押し付けられる妻の心を察し、そのとき夫がとった行動…「その気持ちが大事」

夫が釣りに行くまでの行動を描いた漫画が話題に。釣りに行きたいと思い立ったとき、妻に嫌な顔をされないよう、夫がとる行動とは…。

漫画「そして、俺は釣りに行く。」のカット=にゃむ(nyamsan_chi)さん提供
漫画「そして、俺は釣りに行く。」のカット=にゃむ(nyamsan_chi)さん提供

 夫が釣りに行くまでの行動を描いた漫画「そして、俺は釣りに行く。」がSNS上で話題となっています。釣りが大好きで週1ペースで釣りに出掛ける夫。突然、釣りに行きたいと思い立ったとき、妻に嫌な顔をされないよう、夫がとる行動とは…という内容で「素晴らしいです!」「その気持ちが大事」「文句を言いたくなるのも分かる」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

ここまでしてくれたらNOとは言えない

 この漫画を描いたのは、会社員のにゃむ(ペンネーム)さん(30代)です。日常を漫画にして、インスタグラムで発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

にゃむさん「夫と交際している頃からです。面白かった出来事を漫画にして見せたら、とても喜んでくれて『2人のエピソードを漫画で残したら面白いんじゃない?』と提案されて描き始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

にゃむさん「遊びに出掛けるために、下準備を徹底していたことが面白かったので描きました。普段から家事・育児に協力的な夫ですが、自身の要望を通したいときは、特に進んで家事をやってくれます」

Q.釣りに行くと知ったときの、心境を教えてください。

にゃむさん「自分が心置きなく釣りを楽しむための行動とはいえ、私を気遣ってフォローしてくれるところはさすがだな、と感謝しました。同時に、よほど反対されたくないんだなと笑ってしまいましたが、『ここまでしてくれたらNOとは言えないわ』と笑顔で送り出すことができました」

Q.旦那さまが、このように家事などをしてから出掛けるようになった、きっかけはあったのでしょうか。

にゃむさん「娘が赤ちゃんの頃、夫が釣りに行くことを知ると、泣いてしまうことが多くありました。夫が出掛けた後、娘のフォローと残りの家事を課される私は、釣りと聞く度に不機嫌になっていました。そんな私を見て、釣りの日は娘の寝かしつけをするようになったことがきっかけで、次第に他のこともしてくれるようになりました」

Q.釣りに行くときは、いつもここまで下準備をするのですか。

にゃむさん「そうですね。今日はいつも以上に自発的に家事をしてくれるなと思ったら、大体釣りに行こうとしています(笑)」

Q.旦那さまは、他のことでも計画的に行動するタイプなのでしょうか。

にゃむさん「夫は普段から段取り人間です。行動に無駄がないので、料理も私よりずっと早くて尊敬します。ただ、お出掛けや家族のイベントに関してはそうでもなく…私が提案するまでノープランでゴロゴロしています」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

にゃむさん「ママたちからは『妻側の気持ちをくんでくれて、できた方ですね!』『素晴らしいです』など、夫へのお褒めの言葉を頂きました。また、『余裕がないときに文句を言いたくなる気持ちは分かる!』など、私への共感コメントも頂き、とてもうれしかったです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

にゃむさん「育児、夫婦の記録が主ですが、見てくださる方が笑顔になって、楽しく読んでもらえる漫画を描いていきたいです。今後は不妊治療のエピソードなども描いていけたらと思っています。似顔絵制作のお仕事やLINEスタンプにも挑戦したいです」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント