オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】コロナの中、息子と娘を連れて予防接種へ ママが腕まくりするのを見て先生が…「面白い」

子どもを予防接種に連れて行ったときの出来事を描いた漫画が話題に。予防接種を受けない方がリスクが高いと知った母親は、中学生の息子と3歳の娘を連れて…。

子どもを予防接種に連れて行ったときの出来事を描いた漫画のカット=おじいちゃん(onaka_yowai_ojiichan)さん提供
子どもを予防接種に連れて行ったときの出来事を描いた漫画のカット=おじいちゃん(onaka_yowai_ojiichan)さん提供

 子どもを予防接種に連れて行ったときの出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。新型コロナウイルスの影響で予防接種を控える人が多いものの、予防接種を受けない方がリスクが高いと知った母親。中学生の息子と3歳の娘を連れて小児科へ向かうと…という内容で「私も連れて行かないと」「お兄さん、ウケます」「先生、面白い」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

とても楽しく、予防接種を終えた

 この漫画を描いたのは、おじいちゃん(ペンネーム)さんです。普段は主婦として、中学生の息子と3歳の娘の子育てをしながら、インスタグラムに漫画を投稿しています。漫画は平成最後のお正月から描き始めました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

おじいちゃんさん「予防接種は親も子も緊張するものだと思いますが、とても楽しい雰囲気で終えることができました。特に中学生の息子については、小児科で浮いている姿が見ていてほほ笑ましく愉快だったので、絵日記にして残したいと思いました」

Q.ステイホームの時間はどのように過ごされていますか。

おじいちゃんさん「おいしいお茶を飲みながら、子どもたちと映画を見たり、おしゃべりをしたり、昨年から通っている書道教室の課題を仕上げたりして過ごしています。昨年末に怠った大掃除もできました!」

Q.ユニークなお医者さんですね。ママとしては、どのようにリアクションされたのでしょうか。

おじいちゃんさん「『お母さんは注射しませんよ』と言われたときは苦笑いでしたが、『お母さんの手を握りますか?』と聞かれて、息子が毅然(きぜん)と断ったときは声を上げて笑いました。でも、心の中では少し泣いたかもしれません…」

Q.娘さんが、肘を触ると落ち着くようになったのはいつごろからですか。

おじいちゃんさん「1歳8カ月ごろだと思います。過去の写真をさかのぼったら、その頃から、娘が私の肘を触っている姿がありました」

Q.娘さんは、泣かずに注射を受けることができたのでしょうか。

おじいちゃんさん「泣きませんでした。私の肘を触っていたことと、注射後に頂けるご褒美のシールを目の前に出されたので、気を取られているうちに手際よく注射が終わりました」

Q.息子さんはこの後、何か言っていましたか。

おじいちゃんさん「注射後のご褒美のシールも断り、『もう小児科は恥ずかしいから帰りたい』と言って、ばつが悪そうにしていました」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

おじいちゃんさん「『うちも予防接種に行かなくては』『うちの子も肘が好きです』などのコメントを頂きました。お母さんの肘が好きなお子さんが結構いるらしく、驚きです!」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント