SNSで話題 「くら寿司」豆乳アイスを“味変” 日本酒を“マッコリ”にする方法も
SNSで話題の「くら寿司」アレンジメニュー。豆乳アイスやシャリコーラの公式“味変”メニューを紹介します!

お寿司をたらふく食べた後に、締めとしてオーダーしたくなるのが「アイス」という人も多くいると思います。SNSでは、回転寿司チェーン「くら寿司」の「豆乳アイス」(150円)について「おいしい!」「好き!」「コレを食べてしめる」といった声が挙がっています。中には、しょうゆをかけたりして“味変”を楽しむ人もいます。そこで今回、くら寿司・広報部に公式の“味変”メニューを紹介してもらいました。
まず、SNSでも話題になっていた、豆乳アイスに、テーブルに設置されている「甘だれ」をかけると“みたらし団子ふう”のアイスに変身します。実際にオトナンサー編集部のスタッフも試食してみたところ、みたらし団子の味に「そっくり!」と思わず、声を発してしまうほどでした。
そのほか、豆乳アイスに「粉末緑茶」を振りかけると“抹茶ふうアイス”、「わさび」を添えると“わさびアイス”にそれぞれ変身することができます。また、「大学芋スティック」(120円)を乗せると、ひと味変わった豆乳アイスを楽しめます。
さらに、グラスに「冷酒無添蔵」(610円)と「シャリコーラ」(200円)を混ぜて飲むと“マッコリふう”のお酒を味わうこともできます。
お寿司の締めとしてアイスを食べる際には、豆乳アイスをオーダーし、さまざまな“味変”を楽しんでみてください。また、オリジナルのアレンジメニューを探してみるのもいいかもしれませんね。
※店舗や時期により価格が異なります。
(オトナンサー編集部)
コメント