ライフの記事一覧
-
プロ顔負け!? 「100均包丁」を驚くほど切れ味抜群にする方法
2016.12.19「包丁は100円ショップ」という人も多いことでしょう。しかし「安いから切れ味が悪いのは当然」と諦めていませんか。実は、100均包丁も正しく研げばプロの料理人顔負けの切れ味を発揮することができます。
-
【12月19日のマーケット】日経平均10日ぶり反落1万9391円60銭、円高・ドル安進行で
2016.12.19週明け12月19日の東京株式市場で日経平均株価は10営業日ぶりに反落、前週末比9円55銭安の1万9391円60銭で取引を終えました。
-
非難殺到! おでんツンツン男はなぜ“器物損壊”の疑いをかけられるのか
2016.12.19コンビニのおでんを指でつついた男性が器物損壊などの容疑で逮捕された事件。男がその様子をSNSにアップしたことから、ネット上にはこれを非難する声が数多く見られます。しかし、おでんをつつく行為はなぜ「器物損壊」にあたるのでしょうか。
-
米FRB、1年ぶり利上げ決定で今後はどうなる?
2016.12.18米FRBが先日、政策金利を0.25%引き上げることを全会一致で決定。その根拠は、「労働市場と物価の実際や見通しに鑑みて」というものでした。そこで、市場の関心は早くも、今後の利上げペースへと移っています。
-
原料の多くが「中国産」、漢方薬の安全に必要なこと
2016.12.18一部週刊誌で安全性の問題が報じられた「漢方薬」。長年、漢方に携わってきた筆者が、今後ますます漢方が身近になることを見据えて、その“未来”に警鐘を鳴らします。
-
冬の快眠間違いなし! すぐにできる布団&毛布ケア
2016.12.17「冬場は乾燥しているので布団のお手入れは必要ない」。そう考えている人も少なくないのでは。今回は、冬の羽毛布団と毛布のケアについて専門家に取材しました。
-
ビジネスマン必見! 「真田丸」に学ぶ“キーマン”の見極め方
2016.12.17大河ドラマ「真田丸」がいよいよ最終回を迎えます。「真田家」「上杉家」「徳川家」と各大名家の特色が見事に描かれているのもドラマの魅力ですが、この「家」を会社に置き換えると、もっと面白いかもしれません。
-
パーソナルトレーニングはもう古い!? これからの予防医療「無意識ヘルスケア」とは
2016.12.16「シックケア(治療)からヘルスケア(健康維持)へ」という言葉も誕生するなど昨今、注目が高まる「予防医療」。強い人しか続けられないパーソナルトレーニングではなく、「無意識ヘルスケア」を提唱する人もいます。
-
【マーケット展望】日銀金融政策発表控えて日経平均「上値重いかも」
2016.12.1612月16日の東京株式市場で日経平均株価は9営業日続伸、前日比127円36銭高の1万9401円15銭で取引を終えました。今後の展開はどうでしょうか。
-
【12月16日のマーケット】日経平均9連騰1万9401円15銭、また年初来高値を更新
2016.12.1612月16日の東京株式市場で日経平均株価は9営業日続伸、前日比127円36銭高の1万9401円15銭で取引を終えました。