そばの記事一覧
-
そばに油揚げ 関東は「きつね」、関西はなぜ「たぬき」?
2022.12.31関東では、油揚げがのったうどんやそばを「きつね」と呼びますが、関西では、油揚げがのったそばを「たぬき」といいます。なぜでしょうか。
-
アツアツ「カツ煮」&「冷やしそば」 まさかのコラボ! 食べやすさと食べ応え両立 かつや、9月2日発売
2022.08.24かつやが展開する、とんかつ専門店「かつや」が、カツ煮と冷やしそばを組み合わせた期間限定メニューを発売します。
-
天ぷらが“無限おかわり” 破格700円のうどんセット 沖縄の「オモウマい店」紹介
2022.07.267月26日放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」。今回は沖縄県国頭郡の手打ちそばとうどんの店を紹介。無限で天ぷらがおかわりできる「うどんセット」(700円)&「ざるそばセット」(1000円)とは…。
-
大みそかの縁起物! 「年越しそば」は、かけで食べるべき? ざるで食べるべき?
2019.12.31「年越しそば」を食べるときに悩むのが、「かけそば」か、「ざるそば」かという食べ方の流儀です。年越しそばには、どちらがふさわしいのでしょうか。
-
油揚げがのったおそば 関東は「きつね」、関西はなぜ「たぬき」? 関東でたぬきは天かす
2019.10.10関東では、油揚げがのったうどんやそばを「きつね」と呼びますが、関西では、油揚げがのったそばを「たぬき」といいます。なぜでしょうか。
-
“うどん県”香川では年越しうどんを食べる? 調べると「年明けうどん」なるものも…実態は?
2018.12.31大みそかに食べるものといえば「年越しそば」を思い浮かべる人が多そうですが、「うどん県」香川では、どうなのでしょうか。
-
さぬきうどんに札幌ラーメン…ご当地麺についた「本場」「名物」が信頼できるワケ
2017.02.22さぬきうどんや札幌ラーメンなどの「ご当地麺」がブームです。旅のお土産だけでなく、最近はスーパーで見かけることも。しかし、“本物の”ご当地麺と言えるためには一定の基準をクリアする必要があります。
-
知ってますか!? 「ざるそば」「もりそば」「せいろそば」の違い
2017.02.06日本人の食生活になじみ深い「そば」。冷たいそばを、つゆにつけて食べるのが好きな人も多いことと思いますが、さて、「ざるそば」「もりそば」「せいろそば」という3種類の違いについて、正しく理解できていますか。