牧野和夫(まきの・かずお)の記事一覧
-
「河川敷」「公園」でバーベキューしてもいいの?→弁護士「法律違反の可能性があります」 罰則も詳しく聞いてみた
2024.08.10河川敷などでバーベキューをしている人たちを見かけることがありますが、実は“法律違反”に該当する可能性があるようです。夏のレジャーに潜む法的問題について、弁護士が解説します。
-
【パリ五輪】SNSで外国人選手&審判を日本語で誹謗中傷 海外の法律で裁かれる? 日本との刑罰の違いを弁護士に聞く
2024.08.03日本人がSNS上で外国人選手や外国人審判を誹謗(ひぼう)中傷した場合、相手の国の法律で裁かれる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
「激辛ポテチ」食べた高校生14人が救急搬送 メーカーに賠償請求できる? 弁護士に聞いてみた
2024.07.19激辛のポテトチップスなどのような、健康に影響を及ぼす可能性がある食品を摂取したことが原因で体調不良になった人がいた場合、メーカーが法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。賠償請求の可否も含めて、弁護士が解説します。
-
自分で食べるだけ…レジャー感覚でシジミ、ワカメ、ウニを取ったら「密漁」 罰金&逮捕の可能性も
2024.07.157月15日は「海の日」です。海水浴や釣りなどに出掛ける人も増えるでしょう。磯遊びなどをしていて、貝や海藻を発見したりしますが、取ってしまうと「密漁」になってしまうのでしょうか。そこで、弁護士に解説してもらいました。
-
コンビニ“ぬれた床”で転倒→けが 損害賠償を請求できる? “疑問”を弁護士に聞いてみた
2024.07.13スーパーやコンビニなどに行ったときに、床がぬれていることが原因で転倒し、けがをした場合、店舗側に損害賠償を求めることは可能なのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
別府ひき逃げ、「重要指名手配」も未解決のまま2年…弁護士に聞く「指名手配」との違いと重さ
2024.07.11「重要指名手配」に指定されている、大分県別府市で発生したひき逃げ事件。今、改めて正しく理解しておきたい「重要指名手配」について、弁護士が解説します。
-
【コンビニ】商品買わずに「トイレ」使用 実は“違法”の可能性 理由を弁護士が解説
2024.06.26コンビニ店のトイレを使用後、商品を買わずに立ち去ってしまった場合、法的責任を問われる可能性があるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
店のトイレを詰まらせてしまった→実は「犯罪」の可能性!? 弁護士に詳しく聞いてみた
2024.06.25外出先でトイレを利用した際に「詰まらせてしまった」経験はありませんか。実は、トイレを詰まらせると「法律違反」に該当してしまうケースがあるようです。弁護士に聞いてみると……。
-
大学中退→卒業 選挙で候補者が“学歴詐称” どんな罪に問われる? 当選後にバレた場合は? 弁護士が解説
2024.06.22大学中退なのに卒業と公表したり、入学していない大学を卒業したと公表したりした場合、法的問題を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
軽い気持ちでやっちゃダメ! 漫画の“ネタバレ”投稿 「懲役」「罰金」の可能性も 弁護士が解説
2024.06.07ネット上で漫画やアニメ、映画の内容を文章で詳細に公開した場合、法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。