牧野和夫(まきの・かずお)の記事一覧
-
電車内で「痴漢」疑われた 謝罪はいけない…NG行為6選 弁護士が教える正しい対処法とは?
2024.11.19電車内で周囲の人から身に覚えがない痴漢行為を疑われた場合の対処法について、弁護士が解説します。
-
「ぶつかりおじさん」の行為は「ケガをしなくても犯罪です」 SNS「ひどすぎ」「本当にウザい」被害報告相次ぐ【弁護士解説】
2024.11.15駅構内などでわざと体当たりしてくる「ぶつかりおじさん」。怒りの声が相次いでいるこの行為は犯罪に該当するのかどうか、弁護士に聞いてみると……。
-
自転車“ながらスマホ”で懲役刑 「酒気帯び運転」、提供者も罰則対象に 弁護士が教える道交法“改正”のポイント
2024.11.10道路交通法の改正により、「自転車の運転中のながらスマホ」の罰則が強化されたほか、自転車の酒気帯び運転・ほう助が新たに罰則の対象になりました。もしこれらの行為をすると、どのような刑罰を科される可能性があるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
【台風】吹き飛んだ「屋根瓦」で近隣住宅が“損傷” 持ち主は弁償しなきゃダメ? 弁護士に聞く
2024.11.02台風などによる強風で吹き飛んだ自宅の屋根瓦や植木鉢などが、近隣の住宅や車に当たってしまい、損傷させた場合、賠償責任を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
“こじはる”小嶋陽菜に「暴行」容疑で“外国籍の男性”逮捕…処罰はどうなる?【弁護士解説】
2024.11.01“こじはる”こと小嶋陽菜さんに対する暴行容疑で、外国籍の男性が現行犯逮捕された事件。外国籍の人が日本国内で逮捕された後、どのような流れとなるのか、弁護士に聞きました。
-
飲食店で「オンライン会議」 音声丸聞こえで“機密情報”漏洩 法的リスクは?
2024.10.28飲食店でのオンライン会議がきっかけで勤務先や取引先の機密情報が漏れてしまった場合、法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
妻が「女性用風俗」へ…夫は“離婚できるのか” 弁護士に聞いてみた
2024.09.23もし、妻が「女性用風俗」へ行っているのを発見したら…。夫は離婚できるのでしょうか。そんな疑問について、弁護士に見解を聞いてみました。
-
【置き配】雨で「荷物」ずぶぬれ→使用不能に 宅配業者に賠償請求できる? 弁護士に聞く
2024.09.22置き配サービスの利用時に、門の外やエアコンの室外機の排水口付近など、雨や排水でぬれやすい場所に荷物を置かれてしまい、中の商品がぬれて使えなくなった場合、宅配業者に賠償を請求できるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
会社のウオーターサーバーの「水」大量持ち帰り、SNS怒り「限度を知らんのか」 実は厳しい“罰則”があった!
2024.09.19会社に設置されている「ウオーターサーバー」から、社員が水を大量に持ち帰っている――。そうした行為は法的に問題ではないのか、弁護士に聞いてみたところ……。
-
【ホテル】朝食バイキングで「食べ物」なかなか補充されず…“返金請求”できる? 弁護士に聞く
2024.09.15ホテルの朝食バイキングの利用時に料理がなくなったにもかかわらず、なかなか補充されないことがあります。このことが原因でバイキングの実施時間内に朝食を満足に食べられなかった場合、客はホテル側に朝食代の返金を求めることは可能なのでしょうか。弁護士に聞きました。