長家広明(ながや・ひろあき)の記事一覧
-
「イタコ芸」利用ビジネスは詐欺罪にあたらないのか
2017.02.15「消えゆく『死者との交信』――青森のイタコを訪ねて」という記事が昨年、話題になりました。しかし、この“交信”が霊感商法などに結びついた場合、法的にはどのような問題が生じうるのでしょうか。弁護士に取材しました。
-
非難殺到! おでんツンツン男はなぜ“器物損壊”の疑いをかけられるのか
2016.12.19コンビニのおでんを指でつついた男性が器物損壊などの容疑で逮捕された事件。男がその様子をSNSにアップしたことから、ネット上にはこれを非難する声が数多く見られます。しかし、おでんをつつく行為はなぜ「器物損壊」にあたるのでしょうか。