新着記事一覧
-
【漫画】「好き嫌いゼロ」って言ってたのに…まさかの“NG食材”が次々発覚!? 外国人夫がぶつかった“和食の壁”とは
ライフ 2025.06.16「嫌いな食べ物はない。何でも食べられる」と言う、オーストラリア人の夫。しかし、妻が食べる納豆や漬物を見ると……。インスタグラムで公開された漫画が、「うちの夫と同じ!」と話題になりました。作者のムキムキ子(ムッキー)さんにお話を聞きました。
-
「パパ、どいてー!」「はいよ!」 子猫のお願いにすぐ応えるパパ猫の優しさに反響続々「かわいいの化身」「完璧な親子」
ライフ 2025.06.15YouTubeで公開されている動画「子猫用爪研ぎの上で昼寝してるパパにどいてもらう子猫とすぐどくパパ」が、視聴者の間で「優しいパパですてき」と話題に。どんな動画なのでしょうか。
-
「感じが悪い」「否定的に聞こえる」←誤解です! 他県民が困惑しがちな宮城県の《謎の相づち》って?
ライフ 2025.06.15よく知っている言葉が、地域によってまったく違う意味になることはよくあるもの。宮城県などの東北地方で使われている“相づち”も、誤解を招きやすい言葉のようで……?
-
別居経験者500人に直球質問「別居中、精神的な変化はあった?」→男性「1人より2人が楽しい」女性「よく眠れるように」
ライフ 2025.06.15「別居後に見える夫婦の実態」に関する調査結果が発表されました。別居を経験した既婚者たちが明かした実態、そして本音とは……?
-
既婚男女が答えた「婚外恋愛をしてよかった」と思うこと→「性欲解消」「楽しい」を上回った回答が生々しかった
ライフ 2025.06.15「婚外恋愛」に関する調査結果が発表されました。既婚男女が明かした「婚外恋愛」のリアルとは……。
-
【漫画】「いるいる、こういう人」 会うたび文句が止まらない友人に我慢できず… 思わず放った“一言”に共感の声続々!
ライフ 2025.06.15何かにつけてネガティブな発言が多い、作者の幼なじみ。そんな彼女の話を、作者はいつも受け流していました。しかしある日、彼女からのいつもの愚痴に、忙しく余裕がなかった作者はつい…。「X」で公開された漫画が、「こういう人いる!」と話題です。作者の五月女夕希さんにお話を聞きました。
-
-
【リモートワーク】に戻りたいと思う“瞬間”は? 3位「悪天候の日」…2位の「人間関係に疲れた」に《圧倒的大差》を付けた1位は?
ライフ 2025.06.15「リモートワークに戻りたいと思う瞬間」ランキングが公開されました。1位になった“瞬間”とは?
-
「物価高」で食べものを長く保存、夏前の食中毒対策…管理栄養士が注意すべきポイントを解説
ライフ 2025.06.15湿気や気温が上がる梅雨時期から夏にかけての食中毒対策などを、管理栄養士に聞きました。
-
「うちの子、多動ちゃんかも」「ちょっと発達っぽい」の表現が不快…《発達障害》という言葉を軽々しく使わないでほしい理由
ライフ 2025.06.15発達障害に関する情報が広まりつつある一方で、発達障害を言い訳や冗談のように使う人たちも。自閉症児を育ててきた筆者が抱える疑問、そして伝えたいこととは……。