新着記事一覧
-
コロナ、観客受け入れ…課題山積の東京五輪、組織委に求められる危機管理とは
ライフ 2021.02.23元五輪相の橋本聖子氏が、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の新会長に選出されましたが、課題が山積しています。組織委には、どのような危機管理や広報が求められるのでしょうか。
-
「何着てても美しい」「かわいい清掃員」 綾瀬はるか“作業着”ショット反響!
エンタメ 2021.02.22TBS系連続ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」公式インスタグラムで、清掃員に扮した綾瀬はるかさんの“作業着姿”が公開されました。
-
パパとママはいつもチューしてるでしょ? 娘の唐突な言葉にテンパる母、実は…「かわいい」
漫画 2021.02.22娘の思いがけない言葉に焦ったエピソードを描いた漫画が話題に。母親に突然、「パパとママはいつも『チュー』してるでしょ?」と問いかける5歳の娘は…。
-
なぜ、日本人はわざわざブックカバーを掛けるの? 中国人の疑問
ライフ 2021.02.22今、中国各地には大型の書店が次々とオープンし、多くの中国人が訪れていますが、中国の書店と日本の書店では大きく違うことがあります。それは何でしょうか。
-
ご飯にみそ汁「ねこまんま」は行儀が悪い? 当の“猫”にとってはいい食事?
ライフ 2021.02.22ご飯にみそ汁をかけたり、かつお節をかけたりした「ねこまんま」ですが、なぜ、「行儀が悪い」と言われるのでしょうか。
-
精神疾患で休職、教職員が最多に コロナの中、「働き方改革」は進むのか
ライフ 2021.02.21大学入試改革など、高等教育を中心にしたさまざまな問題について、教育ジャーナリストである筆者が解説します。
-
本場イタリアは使わないのに…日本はパスタに「スプーン」、なぜ使う??
ライフ 2021.02.21日本ではパスタを食べるとき、フォークと「スプーン」を使う人が多いようですが、イタリアではスプーンを使いません。なぜ、日本ではスプーンを使うのでしょうか。
-
自分からお皿洗いしてくれた長女をべた褒め、うれしそうな長女が思うことは…「かわいくて優しい」
漫画 2021.02.21お手伝いをしてくれた長女を褒めたときのエピソードを描いた漫画が話題に。ある日の夕食後、用事があって出掛けた母親が家に帰ると…。
-
ダイヤの指輪でプロポーズ準備も撃沈、42歳男性が読み間違えた“女心”
ライフ 2021.02.21仲人の筆者によると、婚活で交際を始めた相手とうまくいくためには、「このくらいの期間で決着をつけよう」というスケジュール設計が大切なようです。
-
メールとチャットの使い分けは? 配慮が伝わる「コミュニケーションツール」のマナー【新時代のビジネスマナー】
ライフ 2021.02.20ウィズコロナ時代にふさわしい新しいビジネスマナーについて、各界で活躍するビジネスパーソンを育成してきたマナーコンサルタントのマナー西出ひろ子さんが解説します。