介護の記事一覧
-
【漫画】「認知症」だけど元気ハツラツ! 祖母の愉快な日常に「前向きになれた」
2025.04.21認知症になった作者の祖母。何でもすぐ忘れてしまうけど、元気なばーばと過ごす日々は、明るく面白いエピソードがたくさんあって…。認知症の祖母を温かな目線で描き、Xで公開された漫画が「前向きな気持ちになれる」と話題です。作者のともろうさんにお話を聞きました。
-
【漫画】午前1時に「朝ごはん作って」 夜になると“せん妄”起こす高齢母 在宅介護の日常に「参考になる!」
2025.04.13高齢の母を在宅介護する作者。夜になると「せん妄」を起こす母は、「若い男が家にいる」と言い出したり、夜中に朝食を食べたがったりして、作者を困惑させます。ある晩、深夜にベッドを抜け出そうとして…。Instagramで公開された漫画が、「参考になります」と話題になりました。作者のきなこさんにお話を聞きました。
-
30代以上の男女が感じる「将来の介護に対する不安なこと」ランキング 3位「施設に入所できるか」2位「仕事との両立」…1位は?
2025.03.12AlbaLinkが「将来の介護に対する不安」について公開しました。…1位は?
-
介護は“してあげる支援”に偏りすぎている…「自立支援」に立ち返るための「手を後ろに回したケア」とは何か
2024.11.03介護の本来の定義が忘れられ、“してあげる支援”に偏りすぎている――。高齢者に関する研究活動を行う筆者の見解から、「介護」のあるべき形について考えます。
-
介護福祉士が回答! 「食事」「入浴」などの介助行為、実は“無資格”でもできるって本当?
2023.09.29自分自身が介護を受ける際、どのような資格保持者に見てもらうことになるのか、気になったことはありませんか。介護職における「資格がないとできないこと」「資格がなくてもできること」の境界線を、介護福祉士に聞いてみました。
-
介護業界で美容ケアが話題に? 心理的メリットも 費用など疑問を介護福祉士に聞いた
2023.09.19近年、介護業界における介護美容・ケアビューティーというワードをよく耳にする機会が増えました。そんな介護美容・ケアビューティーについて、介護福祉士の人に疑問を聞いてみました。
-
もし自分が“介護される側”になったら? 準備すべきことを介護福祉士に聞いてみた
2023.09.12自分が実際に介護される側になったとき、まず何をすればよいのでしょうか。介護福祉士に聞いてみました。
-
「介護サービス」費用ってどれくらい? 「要介護認定」など介護福祉士が解説
2023.09.04よく耳にする「介護サービス」。実際にどれぐらいの費用がかかるのかなど、さまざまな質問を介護福祉士に聞いてみました。
-
気合や我慢の“根性論”では無理? 高齢者の願い「子どもに迷惑をかけたくない」を実現する、たった一つの方法
2023.04.16「子どもに迷惑をかけたくない」。高齢者の願いを実現できる方法として、筆者が「他に見当たらない」と提示する、ある一つの答えとは……。
-
話題を振る勇気なく…アラフォー世代は「親の老後」を見て見ぬふり?
2020.08.31アラフォー世代は、親の老後の備えをそろそろ考えないといけませんが、差し当たっての必要性に迫られていないので、つい後回しにしてしまうようです。