トラブルの記事一覧
-
-
料理来ない、注文キャンセル…好評のネット「出前サービス」に苦情も、実態は?
2019.12.04近年、利用者が増えているインターネットの出前サービスに関して、「配達時間を過ぎても料理が届かない」「注文をキャンセルされた」などの苦情が出ています。
-
「障がいは言い訳」 東京都がパラスポーツ応援イベントの不適切ポスター撤去、選手に謝罪
2018.10.16東京都が「障がいは言い訳にすぎない。負けたら、自分が弱いだけ」と表記したポスターを掲示し、都民などの指摘を受けて撤去しました。
-
韓国モスバーガーで「日本産食材を使用しておりません」の表現 「誤解を招く」と謝罪
2018.10.12モスバーガーフードサービスが、韓国のモスバーガー店舗で使っていたトレーマットに誤解を招く表現があったとして謝罪しました。
-
再開発でピンチの書店が“サイン色紙”募集 応援する声の一方、否定的意見も…店長に聞く
2018.07.17福井県の書店が、店舗存続のためにツイッターで作家にサイン色紙の提供を求めたことが、賛否両論を呼んでいます。
-
-
私たちはYouTuberをむげには扱わない 東京の会社が「ホテルvsYouTuber」問題に一石投じる企画
2018.01.31ホテルのプロデュースなどを手がける温故知新が、直営の高級ホテルにYouTuberを無料で宿泊させるキャンペーンを実施します。アイルランドのホテルで発生した“あの一件”も念頭にあるようです。
-
クレジットは5000円以下お断りの店に「規約違反」を指摘したら認められた…利用制限はルール違反?
2018.01.27クレジットカード精算時「5000円以下お断り」と言われたので「加盟店規約違反では」と伝えたらカード精算してくれた、という趣旨の投稿が話題となっています。「○○円以下現金のみ」はルール違反なのでしょうか。
-
YouTuber「宣伝するから無料で泊めて」騒動…ホテル側が“宣伝費”528万ユーロ請求? Tシャツ販売も
2018.01.25ユーチューバーのエル・ダービーさんがアイルランドのホテルに対し「宣伝する代わりに無料で宿泊させてほしい」旨のメールを送った一件で、ホテル側がダービーさんを皮肉るようなTシャツを販売しました。
-
はれのひ“夜逃げ”騒動が類似社名の「ハレノヒ」に飛び火…代表取締役「一切関係ありません」
2018.01.09着物の販売や着付けなどを手がける、はれのひ株式会社と連絡が付かなくなった問題で、佐賀の類似社名の企業が「『はれのひ』とは一切関係がない」とする文書を発表しました。