オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

トマトを丸ごと入れちゃうの? 炊き込みご飯の“簡単レシピ”に「おいしそう」「やってみよう」

トマトとツナを使った炊き込みご飯のレシピについて、ごま油や食品ごまなどの製造、販売を手掛けるかどや製油が、Xの公式アカウントで紹介しています。

かどや製油の公式Xアカウントより
かどや製油の公式Xアカウントより

 秋に炊き込みご飯を食べる人は多いと思います。トマトとツナを使った炊き込みご飯のレシピについて、ごま油や食品ごまなどの製造、販売を手掛けるかどや製油(東京都品川区)が、公式サイトで紹介しています。

 公式サイトでは、炊き込みご飯の作り方について、次のように解説しています。

【材料】(4人分)
・米 2合
・ツナ缶詰(油漬け) 1缶(70グラム)
・トマト 1個(160グラム)
・青じそ 適量
【A】めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
【A】純正ごま油 大さじ1

【作り方】
(1)米をとぐ

(2)ツナ缶詰(油漬け)は油をきる。

(3)トマトはヘタをくり抜いて、ヘタの反対側に十文字に深めの切り込みを入れる。

(4)炊飯器の内釜に米、【A】を入れ、2合の目盛りより2〜3ミリ少なめに水を加える。

(5)器に盛り、お好みで千切りにした青じそをのせる。

(6)炊き上がったらトマトを軽く崩しながらさっくり混ぜ、5〜10分ほど蒸らす。

 かどや製油の投稿に対し、Xでは「おいしそうです」「やってみよう」といった声が上がっています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

(オトナンサー編集部)

【豆知識】「えっ…おいしそう!」 これがトマトを使った「炊き込みご飯」の簡単レシピです!

画像ギャラリー

コメント