ライフの記事一覧
-
飲酒運転にパワハラ、ストーカー…会社員が懲戒解雇されるのはどんな時?
2016.02.03昨年末、元お笑いコンビ・キングオブコメディ(解散)の高橋健一容疑者が女子高生の制服を盗んだ疑いで逮捕されるという事件がありました。これを受けて、所属事務所は高橋容疑者との契約を解除。こうした事案では毎回、処分の軽重も話題になりますが、会社などがその人を懲戒解雇する上で基準のようなものはあるのでしょうか。
-
企業不祥事で株価下落、個人株主が起こせる訴訟の仕組みとは
2016.02.03東芝の不適切会計問題による株価下落で損害を受けたとして、全国の個人株主約100人が損害賠償を求める集団訴訟を起こしています。あなたが、株式を持っている企業の不祥事で損害を受けたとしたら、どうしますか? 個人株主が起こせる訴訟の仕組みについて考えます。
-
“私以外”のLINE、のぞき見は罪になる? ベッキーさん&ゲス川谷さん不倫報道から
2016.02.03タレントのベッキーさんとロックバンド、ゲスの極み乙女。のボーカル、川谷絵音さんが「LINE」でやり取りした内容が赤裸々に報じられ、その流出元などを巡って憶測が飛び交っています。無料で手軽に使えることから、恋愛のツールとしても重宝されるLINEですが、第三者のLINEをのぞき見したり、勝手にアクセスしたりする行為は罪になるのでしょうか。
-
あなたは大丈夫? 食事もしつこく誘えば「セクハラ」に テレビ局アナが謹慎処分
2016.02.03先日、テレビ局の男性アナウンサーが制作会社の女性社員にセクハラをしたとして、自宅謹慎処分を受けました。アナウンサーは女性をしつこく食事に誘っていたそうですが、こうした行為がセクハラに当たるかどうかの基準は、どのようなものでしょうか。
-
違法の「民泊」、営む上で注意すべきことは? ブームの陰でトラブルや摘発も
2016.02.03インバウンドの増加に伴い、問題になっているのが都市部の宿泊施設不足。そこで政府は、一般住宅に旅行客らを有料で泊める「民泊」を推進していますが・・・。
-
「離婚」で悩んでいませんか? よくある質問に弁護士がアンサー
2016.02.01「夫に不倫された場合の慰謝料はいくら?」「モラハラは離婚理由になるの?」――。実際に寄せられることが多い離婚に関する疑問に弁護士がわかりやすく回答します。
-
-
あなたの老後は大丈夫? 基礎から学べる「年金制度」
2016.02.01危機にあると言われる「年金制度」。あなたが支払っている保険料はいくら? もらえる年金はどれくらい? ここでは、老後の生活に備える年金の仕組みを基礎から解説します。
-
妊娠・出産の経済学【特別なケースでもらえるお金】
2016.02.01赤ちゃんが指定の病気にかかった場合や、体重が基準に満たない場合などに受け取れる、さまざまな援助があります。ここでは、その主なものを紹介します。
-
一人暮らしや忙しい人にオススメ! 使える「冷凍保存」のテクニック
2016.01.29冷凍庫に入れた食材の鮮度を保ち、おいしさと栄養を長持ちさせるにはコツが必要です。ここでは、一人暮らしや忙しくて料理に時間をかけられない人にうれしいテクニックを紹介します。番外編として「市販冷凍野菜」の活用法も教えます。