新着記事一覧
-
困窮者に忍び寄る新ヤミ金「給料ファクタリング」、何が問題? そもそもファクタリングとは?
ライフ 2020.05.20新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人に「給料ファクタリング」なるものを持ち掛ける事業者がいます。「ファクタリング」とは――。
-
【漫画】「ちょっとビックリ」 感染防止でアクリル板を付けたレジ、客の徹底ぶりもすごい
漫画SNS 2020.05.20スーパーのレジで出会った客を描いた漫画が話題に。新型コロナウイルス感染防止のため、レジにアクリル板を設置して対応している勤務先のスーパーですが…。
-
利用長時間化する「ネット」とどう付き合う? 依存の背景や情報との接し方は?
ライフ 2020.05.20在宅時間が長いとつい、SNSやネットニュースなどを閲覧してしまいますが、ネガティブな情報が多く不安にさせられることがあります。うまく付き合うコツはあるのでしょうか。
-
言うこと聞いたらお菓子 “餌で釣る”しつけは水族館のアシカと同じ、再考を
ライフ 2020.05.19子どもに対して何気なく、“餌で釣る”しつけをしていませんか。これは、芸をさせて餌を与える水族館のアシカショーと似ているように思えます。
-
【漫画】日本人はしてるのに…マスクを買えずに困り果てる外国人の話で考えたこと 「すてきです」
漫画SNS 2020.05.19ドラッグストアで経験した出来事を描いた漫画が話題に。ドラッグストアで、外国人女性が困った様子で店員に話しているところを目撃した女性は…。
-
新ルーティンを作る? 自宅待機でできた膨大な時間…どう生かすべきか【就活・転職の常識を疑え】
ライフ 2020.05.19就活や転職のさまざまな「常識」について、企業の採用・人事担当として2万人超の面接をしてきた筆者が解説します。コロナ禍による自宅待機中、何をすべきなのでしょうか。
-
【受付終了】アンケートに答えてamazonギフト券コード1000円分をGET! 「オトナンサー」読者アンケート
ライフ 2020.05.18「オトナンサー」の今後のサイト運営に活用するためのアンケートにご協力をお願いします。回答の締め切りは6月1日(月)正午までです。よろしくお願いいたします。
-
-
【漫画】兄弟げんか、進まぬ勉強…怒り疲れた母へ長男が不意打ちの優しさ 「泣いちゃう」
漫画SNS 2020.05.18疲れてトイレで休憩しているときの出来事を描いた漫画が話題に。家族で家にいる時間が長くなったことで兄弟げんかが増え、注意することが多くなった母親でしたが…。
-
マスク着用でのジョギングは「熱中症」のリスク? どうやって走るべき?
ライフ 2020.05.18外出自粛や在宅勤務が長引き、運動不足の解消にジョギングをする人が増えていますが、マスクは着けたままジョギングをした方がよいのでしょうか。