マナーの記事一覧
-
【漫画】騒音、たばこの臭い…隣人の「マナー」に悩まされる女性 管理会社に相談しても解決せず 平穏な日常取り戻した“きっかけ”
2025.04.15住んでから、アパートの壁が薄いことに気付いた女性。マナーの悪い隣人の騒音やたばこの臭いに悩まされ、管理会社に訴えてもらちが明かず、じっと耐えていました。やがて精神的に参ってきた女性が頼ったのは…。Instagramで公開された漫画が、「引っ越して大正解!」「私も行きたい」と話題に。作者のガトウさんにお話を聞きました。
-
【漫画】顔面がほぼ便器! 男の子の姿勢に驚いた男性 近くにいた父親の“あり得ない行動”に悲しくなったワケ
2025.04.09男子トイレで、隣にいた男の子が便器に顔を付けて用を足す姿に驚いた作者。後ろを振り返ると、彼の父親は少し離れた場所でスマホゲームに夢中になっていました。息子の様子をまったく気に掛けていない様子だったので…。Instagramで公開された漫画が、「ぜひママさんにチクってほしい」「これって意外とあるあるなんですよね…」と話題になりました。作者の「こばぱぱ」さんにお話を聞きました。
-
目上の人に「お疲れさまです」って言っていいの…? 意外と知らない「ご苦労さまです」との使い分けの“正解”
2025.04.07ビジネスシーンの定番あいさつ「お疲れさまです」と「ご苦労さまです」。意外と知らない両者の違いや使い分けのポイントを、マナーの専門家に聞いてみました。
-
【賛否】カーペットの上を「スリッパで歩く」アリorナシ?→SNS「汚い」「気分的に嫌」相次ぐも「気にしない」人も
2025.04.01あなたは「カーペットの上をスリッパで歩く」こと、アリですか? ナシですか? SNSなどでは衛生観念の違いから「アリ派」と「ナシ派」にくっきり分かれているようです。
-
【賛否】人前での「爪切り」アリorナシ? SNS“拒否反応”相次ぐも「職場で爪切ってるよ」「問題ない」声も
2025.03.26あなたは「人前で爪を切る」ことについてどう思いますか? SNSの声を探ってみると、「アリ派」と「ナシ派」で意見が分かれているようです。
-
【漫画】「ちょっと!」 小学校の音楽会で、思わず心の中で叫んだ母 終了後、へこんだ理由に「必死なのは分かるけど」
2025.03.23双子の娘たちが通う小学校で行われた音楽会。母はわが子たちの頑張っている姿をしっかり動画に収めようと、カメラを構えたのですが、曲が始まったそのとき…。Instagramで公開された漫画が、「大人なのだから、マナーは守ってほしいですよね」と話題に。作者の「サヤ山 サヤ」さんにお話を聞きました。
-
【漫画】「表に出ろ!」 ファミレスでバイト始めた女子高生 客にすごまれ、涙も カスハラ横行に「今なら訴えられそう」
2025.03.22高校生の頃、近所のファミリーレストランでアルバイトを始めた作者。そこには「ビールを泡なしで」とオーダーする男性や、制服姿でタバコを吸う女子高校生など、癖の強い客がしばしば訪れ…。Instagramで公開された漫画が、「今なら訴えられそう」などと話題になりました。作者のまいかわセミさんにお話を聞きました。
-
“簡略版”のし紙「短冊のし」ってどんなもの?→実は北海道ではメジャーな存在だった! 「神棚に飾る」まさかの慣習も
2025.03.20贈答品につける「のし紙」の簡略版ともいえる「短冊のし」。実は、北海道では贈り物に使うのが“主流”となっているようです。
-
【漫画】念願の「マイホーム」購入したのに…隣人親子の“迷惑行為”に悩む夫婦 警察に通報したら…“衝撃のラスト”に「ゾワッとした」
2025.03.20夢のマイホームを手に入れた山下夫妻。しかし隣に越してきた家族は、道端にゴミを捨てたり、子どもが壁にボールを当ててきたりするトラブルメーカー。見かねて注意をしようとしたら…。Instagramで公開された漫画が、「ゾワッとなりました」と話題に。作者の岡田ももえさんにお話を聞きました。
-
【漫画】イギリスあるある 電車のトイレに行ったら…便器のふた裏の“注意書き”が秀逸すぎた! 「ユーモアのセンスがすてき」
2025.03.12イギリス在住の作者。電車でトイレを使おうとしたところ、便座のふたの裏に「流さないでください」という注意を促すシールが貼られていました。流してはいけないものとして書かれていたのは、おむつやペーパータオル、ガム、そして…。Instagramで公開された漫画が、「ユーモアのセンスがすてき」と話題に。作者のMaggieさんにお話を聞きました。