家電の記事一覧
-
「家電」購入時の“意外な落とし穴”とは 延長保証は必要? 専門家が教える後悔しない選び方
2025.04.03冷蔵庫や電子レンジ、掃除機を新たに購入したり、買い替えたりする場合、どのような基準で製品を選ぶとよいのでしょうか。専門家が解説します。
-
生活がラクに? 使ってみたい「スマート家電」ランキング 3位「IoT対応エアコン」、2位「電気自動調理鍋」…1位は?
2025.01.27MEMOCOが、リノベ設計などを行うゼロリノベと合同で「使ってみたいスマート家電に関する実態」についての調査を実施。3位は「IoT対応エアコン」、2位は「電気自動調理鍋」…1位は?
-
【話題】最近多い「セカンド冷凍庫」を持つ人たち…実際便利なの? 「大ざっぱな性格に向いてる」扉タイプの選び方も
2025.01.15近年、持つ人が増えてきているという「セカンド冷凍庫」。実際のところ、どのくらい便利なのでしょうか。SNSの声をのぞいてみると…?
-
【ドライヤー】コードの保管方法 本体ぐるぐる巻き、8の字巻きは発火の恐れ
2024.10.19経済産業省製品事故対策室が、ドライヤーのコードに関する危険な保管方法を収めたNITEの動画を紹介しています。
-
「電気ケトル」は何年使っても平気? 掃除方法&故障してなくても買い替えるタイミングをタイガー魔法瓶に聞いた
2024.08.16「電気ケトル」を買って、数年が経過…故障はしてないけど買い替え時がわからなかったりもします。そこで、タイガー魔法瓶に掃除法や買い替え時を聞きました。
-
「買って良かったキッチン家電」ランキング 3位「自動調理鍋・電気圧力鍋」、2位「電子レンジ・オーブンレンジ」…1位は?
2024.05.23AlbaLinkが、「買って良かったキッチン家電に関する意識調査」を実施! 「自動調理鍋・電気圧力鍋」「電子レンジ・オーブンレンジ」を上回った1位は?
-
【掃除】意外と汚れている「炊飯器」どうすればきれいにできる? 掃除のプロが教える、チェックすべき“4カ所”
2024.03.14家の中にある「汚れやすいけど掃除が面倒」な場所や物。きれいな状態を保つための掃除術を、掃除のプロが伝授します。今回は「炊飯器」です。
-
「LIXIL」自動&強力洗浄のタンクレストイレ「SATIS X」発表 アプリ操作できる“泡”で微生物も落とす
2024.03.07LIXIL(東京都品川区)が、トイレ自ら掃除してキレイな状態を保つ「INAX」タンクレストイレ「SATIS X」を6月3日に発売します。「目に見える汚れ」と「見えない汚れ」を自ら落とす新機能とは…。
-
-
簡単に試せそう! 収納時に便利! 「コード」が絡まない“裏ワザ”を警視庁が伝授
2024.01.23警視庁警備部災害対策課が、コードが絡まないコツについて、X(旧ツイッター)の公式アカウントで紹介しています。