オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

男性の“尿トラブル”「うっかり衣服についた」「間に合わなかった」「悪臭」を上回った1位は? 20~50代500人の“本音”

岐阜武の「男性のトイレ事情に関する調査」が発表! 20~50代の男性500人のトラブルが紹介されています!

「男性のトイレ事情に関する調査」の結果とは?
「男性のトイレ事情に関する調査」の結果とは?

 速乾性に優れた男性用スラックスなど、メンズウェアの企画・販売を行う岐阜武(岐阜県瑞穂市)が、「男性のトイレ事情に関する調査」を行い、その結果を発表しています。

 調査は、4月12~14日にかけて、20~50代の男性500人を対象に、ウェブアンケートで実施されました。

 まず、「外出先でトイレを借りる場所」について聞いたところ、5位は「オフィスビル」で4.4%、4位は「公園・歩道の公衆トイレ」で5.6%、3位は「駅」で16.0%、2位は「スーパーマーケット」で20.8%、1位は「コンビニエンスストア」で35.8%でした。

「経験したことのあるトイレトラブル」について質問したところ、5位は「うっかり衣服についてしまった」で30.1%、4位は「便器や配管の詰まり」で31.2%でした。35.8%と同率で「間に合わなかった」と「悪臭がする」が2位にランクイン。そして、1位は「用を足した後のちょい漏れ」が37.0%という結果になりました。

「用を足した後に、少し出た尿で下着やズボンを濡らしてしまった」経験についても調査が行われ、49.8%と約半数が「ある」と回答。20代の3人に1人以上(34.4%)が経験していることも分かったとのことです。

 同社は調査結果を受けて「男性にとって、日常的に起こっているトラブルの一つと捉えることができそう」と分析しています。

(オトナンサー編集部)

【共感ポイント多数!】尿意でした“イヤな経験”、トイレに関するユニークな「エピソード10選」も一挙、紹介!

画像ギャラリー

コメント